日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

黒田投手に期待

2016年02月25日 | 地域


 プロ野球は今月1日からキャンプインした。広島東洋カープ開幕戦は3月25日横浜DeNAベイスターズとマツダスタジアムで対戦する。その「真赤激」カープ前半戦77試合の日程表が地元紙にならではのサービスとして届いた。6月までのこの間、試合予定の無いのは20日間、移動日を考えれば休みなしということになる。労基法に引っかからないから試合ができる。

 昨年は大リーグから黒田投手の復帰もあり「カープは優勝」あるのみでスタートしたもののCSにも参戦できずにシーズンは終わった。地元の報道だけを読み聞きしていると、前田投手のドジャース移籍はあったものの、今シーズンも優勝の望みが大きく掛かっている。オープン戦の出足は好調、これを鯉のぼりの季節以降も続ければフアンの夢は適う。

 そのための大黒柱はやはり、今月10日に誕生日を迎え41歳になった「黒田博樹投手」。日米通算200勝へあと7勝のプレッシャーを背負いながらも、プロ20年目の今年、ベテランとしてチームを牽引して行く選手はこの人だと思う。若い選手に対し「遠慮なく何でも聞いてもらえれば、経験したことを伝える」という。若い選手にはプラスになるだろう。

 広島のもう一つのプロはJ1で昨年4度目の優勝を果たした「広島サンフレッチェ」、これも期待が掛かる。我が山口県のプロはサッカーの「レノファ山口」がある。昨年J3に初昇格、快進撃で県民を驚かせるうちに優勝を果たし今年はJ2に自動昇格した。サンフレとレノファがJ1で対戦する、こんな夢が実現すれば中四国地方9県で人口減少率ワーストから抜けだせるかも、Jリーグは今週末から始まる。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枯れススキ | トップ | ブランドみかん »

コメントを投稿

地域」カテゴリの最新記事