空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見ていた記事メモ(2020-09-02)

2020-09-02 23:33:59 | Newsメモ


 法王庁特務局第13課イスカリオテ機関が「シィィィィィィィ」とか言いながら大挙して出てきそうである。

 さて。

BBC Portland clashes: Fatal shooting as rival groups protest 30 Aug 2020

One person has been shot dead in Oregon as a large procession of supporters of President Trump clashed with Black Lives Matter protesters in Portland.

Images from the scene showed medics trying to save what appeared to be a white man.


 もう何が何やら。アメリカで、BLM運動とトランプ支持者との間で延々暴力の応酬がなされている―と纏めてしまえば楽だろうか。

BBC Climate change: New UK law to curb deforestation in supply chains 25 Aug 2020 By Matt McGrath

UK businesses will have to show that their products and supply lines are free from illegal deforestation, under government plans.

A proposed law would require larger companies operating in the UK to show where commodities such as cocoa, soy, rubber and palm oil originated from.

It would be illegal to use products that fail to comply with laws to protect nature in those origin nations.

Critics though say the plan is flawed and lacks detail on penalties.


 英国で商売するには、そのココアやら大豆やらゴムやらパームオイルやら、森林破壊の結果生産されたものであってはならぬという立法をするのだとか。
 …基本的には良いことなんだが、さてどこまで実効性があるものか、どこまでトレースできるのか―多々問題はあろう。
 必要なことと言えば、まあそうですが。

BBC Greta Thunberg: What she did during her year-long school break 25 Aug 2020

 グレタ・トゥンベリが学校に戻る! いいことだ。未成年者を広告塔として使い倒す醜悪さを自覚できるような知を養えれば人文系研究者としては好ましいといえる。何を勉強するのかは今後の話だろうが。

BBC Coronavirus in Kenya: How it turned classrooms into chicken coops 25 Aug 2020

 ケニアではコロナウィルス危機のせいで学校が休校に。私立学校は生き残りのため、教室を鶏小屋にしたてたり、校庭で野菜をつくったり…。

BBC Chinese phones with built-in malware sold in Africa 25 Aug 2020

Malware which signed users up to subscription services without their permission has been found on thousands of mobiles sold in Africa.

Anti-fraud firm Upstream found the malicious code on 53,000 Tecno handsets, sold in Ethiopia, Cameroon, Egypt, Ghana and South Africa.

Manufacturer Transsion told Buzzfeed it was installed in the supply chain without its knowledge.


If the request is successful, it consumes pre-paid airtime, the only way to pay for digital services in many developing countries.

 最近の中国は、なんでこんな狙ったように世界に嫌われるようなことを世界に嫌われるような見事なタイミングでやらかすのか―と頭を抱えたくなるが。アフリカ諸国で売却しているスマホに、あんまりにも陰で動くプログラムを組み込みすぎだ!という文句がでているという。

 いやあ、勝手にアップデートしててくれた方が楽っちゃあ楽なんですが。
 しかしあんまり勝手に通信量を使われすぎると―時折、通信料の点で人民が苦しむのですわな。そこらへん、我らアフリカ人民からの搾取の構造になってやしねぇか?!というのは、そりゃあ当事者としては言いたくもなろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移民クライシスから5年経った | トップ | 「欲望を解放させる力」は,... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事