592km走行,32.4l給油。単純に計算して18.27km/l。前回は概算17.24km/lという計算だった。今回,何が変わったかといえば,夏タイヤに替えたこと。街中をちまちま走ることもわりとあったが,国道をすいすい行くこともまたあった。つーか今回は買い物ユースが多くてですね。
まーこんな趣味車の割には燃費もまずまず満足すべきところ。だいたい,これ,基本設計は20年前のものでしょう? 今でも相当に通用するんだから―商売としても勝負できるようだから,優秀な設計ですねえ。
先日,同僚と話をしたが―学者としてなんとかなるには,ちゃんとした先生のところでみっちり地道に基礎を修めるのが実は近道だと。私も同意だ。私の先生の訓練はまーなんというか死ぬほど地味だ。だが,お陰で,能力を買われて拾われて―で,そこそこそれで喰っていけてる。
職にありついたことは偶然の事情のなすところだとしても,ちゃんと世間に通用する,長年使える確かな技術をつけてくれた先生の確かさは敬意と感謝に値する。
ジムニーさんも,なんつーか大ヒットは飛ばさないながらも,堅実に・長きにわたって勝負の場にあり続けることができてるのは,これは基礎の設計の優秀さなんだろうなーとかまーそんなよしなしごとを思ってみたり。
さあ次の出版の作業だ…!
まーこんな趣味車の割には燃費もまずまず満足すべきところ。だいたい,これ,基本設計は20年前のものでしょう? 今でも相当に通用するんだから―商売としても勝負できるようだから,優秀な設計ですねえ。
先日,同僚と話をしたが―学者としてなんとかなるには,ちゃんとした先生のところでみっちり地道に基礎を修めるのが実は近道だと。私も同意だ。私の先生の訓練はまーなんというか死ぬほど地味だ。だが,お陰で,能力を買われて拾われて―で,そこそこそれで喰っていけてる。
職にありついたことは偶然の事情のなすところだとしても,ちゃんと世間に通用する,長年使える確かな技術をつけてくれた先生の確かさは敬意と感謝に値する。
ジムニーさんも,なんつーか大ヒットは飛ばさないながらも,堅実に・長きにわたって勝負の場にあり続けることができてるのは,これは基礎の設計の優秀さなんだろうなーとかまーそんなよしなしごとを思ってみたり。
さあ次の出版の作業だ…!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます