空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

米国はエチオピアから偵察ドローンをソマリアに送る 他

2011-10-28 17:36:38 | ソマリア関連
 エチオピア南部のArba Minchの基地からドローンをソマリア南部に送り,アルシャバブの偵察に使用する。

BBC US flies drones from Ethiopia to fight Somali militants 28 October 2011 By Steve Kingstone

 但し,MQ-9 Reaperを使用するものの非武装であること,偵察任務に限ることを強調する―エチオピアの微妙な政治的位置を考慮してのことである。

 関連記事:
BBC US uses drones to target al-Qaeda in the Horn of Africa 21 September 2011 By Frank Gardner

 …まあアルシャバブは長年の夢が叶って嬉しいでしょう。彼らは延々と,米国と戦いたがっていた。自分たちの闘争は米国との闘争だと主張してきた。ついに米国が直接・継続的に出てきた。彼らの気合もはいることだろう。

BBC Somalia: Workers for a Danish aid group abducted 25 October 2011 Last updated at 15:44 GMT
 デンマークのthe Danish Demining Group所属,米国籍女性・デンマーク籍男性各1名+ソマリ人1名がガルカヨ空港近くで誘拐された件。一応,Galkayoはアルシャバブ支配下ではないにせよ,浸透は可能ではある。

BBC Somali fighting and rain 'worsens drought crisis' 26 October 2011 By Will Ross
 待望の雨期ではあるが,泥濘なんかできちゃったりするし,寧ろ栄養不良で弱った人々がコレラとかで死んじゃわないかなーと危惧されるという話。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首相・大統領のケニア介入へ... | トップ | 朝日新聞は米国がエチオピア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事