X/Twitter 政治を変えたい中学生
自己紹介は:「2009年生まれの現役中学3年生。 政治について、中3の僕自身が思うことをぶつけていきます。 立憲、れいわ、社民、共産の4党での政権交代を! 平和外交、給料あげよう、社会保障の拡充、同性婚、選択式夫婦別姓の実現、憲法9条は変えさせない! 暮らしに、国民に寄り添う政治を! みんなで声を上げていきましょう!旧自由の党です。」
このうち「旧自由の党です。」というのはどう言った意味だろう。中学三年生にしては政治活動の前歴、ありすぎやせんか…。
「自由の党(@民主主義ユースフェスティバル2024 U25模擬選挙)のアカウントです」とのことで、まあ中学三年生にしては恐ろしく政治的活動の実績があるようで―そのための「資源」調達はどうしたものですかね、という論点はある。
まあ、この程度にガンギマリな中高生はあり得るものではありますが―丁寧な言葉遣いを意識すると今後の展開に幅が出てくると思う。
自己紹介は:「2009年生まれの現役中学3年生。 政治について、中3の僕自身が思うことをぶつけていきます。 立憲、れいわ、社民、共産の4党での政権交代を! 平和外交、給料あげよう、社会保障の拡充、同性婚、選択式夫婦別姓の実現、憲法9条は変えさせない! 暮らしに、国民に寄り添う政治を! みんなで声を上げていきましょう!旧自由の党です。」
このうち「旧自由の党です。」というのはどう言った意味だろう。中学三年生にしては政治活動の前歴、ありすぎやせんか…。
「自由の党(@民主主義ユースフェスティバル2024 U25模擬選挙)のアカウントです」とのことで、まあ中学三年生にしては恐ろしく政治的活動の実績があるようで―そのための「資源」調達はどうしたものですかね、という論点はある。
このアカウントでは、現役中学生が政治に対する意見、考えなどをそのままポストします。勉強不足ですので、変なこと言ってたらごめんなさい。
— 政治を変えたい中学生 (@TO_jhss2009) April 2, 2024
元々は自由の党(@民主主義ユースフェスティバル2024 U25模擬選挙)のアカウントです。どうぞ宜しくお願いします。
社民党は福島党首と大椿副党首の2名が参加されます!
— 政治を変えたい中学生 (@TO_jhss2009) July 23, 2024
うれしい!! https://t.co/pN7gu4lCPM
まあ、この程度にガンギマリな中高生はあり得るものではありますが―丁寧な言葉遣いを意識すると今後の展開に幅が出てくると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます