こないだ受けてきたリーダーシップ研修なんだけど、マジで勘弁してもらいたい。
— 黒ブラ 技術書典3 い07企 (@Clorets8lack) 2017年9月26日
これやられたら、部下は面従腹背モードになって、転職の準備を急いで整えながら、最も会社にダメージの大きいタイミングで辞めるよ。
確かに受講者として意表は突かれたけれども、できれば突かれたくなかった。 pic.twitter.com/JjZ9BciTqi
(なるほど,と思いながらメモ)
(はっきりと転職用意をしているというのはその通り)
ウチの会社も昔はめちゃめちゃ定着率が悪かったなぁ
— 蘇龍 (@soryu_55) 2017年7月11日
ただ今の専務がやってきて
「休日出勤の激減」「飲み会の激減」「残業は駄目だと意識付ける」
「有給推奨」「給与手当増加」「好成績による特別ボーナス制度」
「部下のミスは上司の責任」と次々に導入したら
全く離職しなくなった
(手当増加は,わずか二期で終了―ええまあ,予算が厳しいのは分りますが,私に割増給与も研究費の増額もないのは流石にどうかとは)
就活解禁だからか圧迫面接話よく回ってくるね。面接終わるまで待たずに「こんな失礼な会社結構です。もっと他のいい会社に入るので帰ります」と帰った友人には謝罪と共に内定が出たらしい。当然他社に就職。学生の対応力を見たくてと言っても、学生もそんな無駄な時間を過ごす必要はないんだよね。
— うえ (@1nmr) 2017年6月16日
(こころから頷いている)
【老害って何歳から?】
— がたろう 標準ロジックでCPUを作る爺 (@duo6750) 2017年8月27日
50歳?、60歳?、それとも70歳から?
いいえ違います。
御自身が経験した「ちっぽけな世界」の中での考え方が、絶対的に正しい考え方だと思い込む。
そして、その考え方を年下の者に押し付ける。
そういう者は、たとえ20代30代であっても『老害』なんです。
(深く頷いている)
改革疲れで疲弊れてる昔流サンクチュアリ懐かしって声最近よく聞くんですが、まあ不可避な事なら無駄な抵抗やめてさっさと済まして焼け野原の跡をサンクチュアリにしたほうが早いようにも思いますよね。スターリンがインテリみんな収容所送った後に立派なソヴィエト・サイエンス生まれたみたいに(暴言
— 全卓樹 (@Quantum_Zen) 2017年6月27日
大学改革ではなくて大学創生、ですよ。これからは。国策により破壊され尽くしたので、ゼロからの再出発。
— 大石雅寿(個人としての発言) (@mo0210) 2017年9月21日
まあ,こういうことになっちゃうのかな,と思ってみたり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます