先の日曜からの動乱で死者多数発生。国連からの認定、少なくとも700名以上。一日100名程度の割合だ。
「The UN says at least 700 people have been killed in intense fighting in Goma, the largest city in eastern Democratic Republic of Congo, since Sunday.」
負傷者は2800名ほどと認定。言うに足る―日常的には骨折レベル―以上の負傷は、死者数を勘案するに、まあそんな感じだろうか。
「UN spokesman Stéphane Dujarric said 2,800 people have been injured, as M23 rebels - backed by Rwanda - captured the capital of North Kivu province.」
M23は北Kivu主都を確保した見込み。
BBC At least 700 killed in DR Congo fighting since Sunday - UN 6 hours ago
Jaroslav Lukiv
そうして南Kivu目指して行動中。こりゃ本格的にマズいかな。
「The rebels are now reported to be moving south towards Bukavu, the capital of South Kivu.」
North Kivuの主都GomaからSouth Kivuの主都Bukavuまでの道路は、なおもDRコンゴ側が抑えており、防御陣地くらいは設定してあるとのこと。しかし正規軍はだいぶ士気の低いもののようで、さてどれほど有効か。
「In an attempt to halt M23's progress, the DR Congo military has set up a defensive line on the road between Goma and Bukavu, according to the AFP news agency.」
自発的に郷土防衛に献身するひとがいるのは、これはコミュニティにとって幸いですが。
「Hundreds of civilian volunteers have been enlisted to defend Bukavu.
One young man told the AFP: "I am ready to die for my country."」
他方でM23は、はるばる2600kmも西の首都キンシャサへ征戦するぞと意気盛ん。
「Earlier this week, M23 vowed to continue its offensive until it reached the capital Kinshasa, about 2,600km (1,600 miles) to the west.」
DRコンゴの外務相としては、ルワンダが違法に我が国土を侵し、レジーム・チェンジを図っている―と非難。…いまアフリカの軍事の話でWagnerと聞くとちょっとびっくりしますね。普通にお名前ですね。
「Thérèse Kayikwamba Wagner, the country's foreign minister, told the BBC that Rwanda was illegally occupying her country and attempting to orchestrate regime change.」
ルワンダはもちろん、うちは侵略なんかしてませんよ、よそさんの不安定な地域の不安定がうちの地域に飛び火しないように配置してるだけですよと主張。…まあどこまで「我が領域」と思っているかという問題もあるが。ともかく昨年段階で、DRコンゴ領域でルワンダ軍は3000~4000ほどは活動しているだろうとは国連筋の推定。
「UN experts estimated last year that Rwanda had between 3,000 and 4,000 troops operating alongside the M23 in eastern DR Congo.」
後方支援付きの一個旅団とか、そんな規模でしょうか。それふつうちゃんとした侵略とか進駐とかいいませんかねー…。
「Since the start of 2025, more than 400,000 people have been forced from their homes, according to the UN's refugee agency.
DR Congo is Africa's second-largest country - about two-thirds the size of Western Europe - and borders nine different countries.」
2025年が始まってからでも、すでに40万人ほどが避難民化した模様。DRコンゴはアフリカで第二位の大きさの国で、西ヨーロッパの2/3ほどの面積があるという。世界全体でさえ11位(日本の6倍くらいか)。人口は1億800万。…いっつも不安定だといえばそうだが、別にこれ以上不安定になってほしいわけではないんだよ…できれば落ち着いてくれ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます