空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

「パワーカップル」問題。

2020-10-15 22:15:13 | ノート
 言われてみるとその通りである、というお話: 同性愛が社会に受け入れられていくのは時間の問題だと思えば思うほど、それと同じかそれ以上のスピードで女性の地位をあげないといけないとなーと思っちゃう。だって男×男のカップル経済的に強すぎるよね。海外ドラマのゲイが自然に受けいれられてる感じを見ていて、ふとそう思ったの。— ふぁじ (@fajfaj) October 12, 2020  とま . . . 本文を読む
コメント

ナゴルノ・カラバフ紛争の記事メモ

2020-10-12 20:51:49 | Newsメモ
BBC Armenia and Azerbaijan fight over disputed Nagorno-Karabakh 27 September 2020 BBC Armenia-Azerbaijan: What's behind the Nagorno-Karabakh conflict? 28 September 2020 「Nagorno-Karabakh is part of . . . 本文を読む
コメント

「パワーカップル」の誘致はそうも話題の例示に相応しいものかどうか

2020-10-12 20:48:30 | ノート
 付随効果として例示するにしたって、どうなんだろう。ああ、『為政者ならこの点を課題とするだろ? その論点をお前に代わって拾ってやったぞ? 察しの悪いお前ではすぐさま気付くのは難しかったかな?』という様式なのかもしれん。いやまあ、こうした論点提示は―どうだろうな、近年は良く見るようになったなあ、という主観的な気持ちはあるなあ。  まあ。引用: 渋谷区みたいに同性愛にも寛容な政策を打ち出したほうが . . . 本文を読む
コメント

カナリア諸島の人気、高まる

2020-10-11 15:22:13 | Newsメモ
 スペイン領カナリア諸島は西アフリカ、モロッコ王国沖100km~500kmほどの位置にある。難民の行き先として選ばれやすそうだが、2006年以来は小康状態だったようで―今年、10年ぶりの大人気になったらしく。ここ48時間ほどで1000名ほども来着したのだという。マズいなそれ。 BBC Spain's Canary Islands see new influx of African migrant . . . 本文を読む
コメント

見ていた記事メモ(2020-10-10)

2020-10-10 20:33:13 | Newsメモ
BBC Gracious David-West: Nigerian serial killer sentenced to death in Port Harcourt 15 hours ago  Femicideの例として。2016年以来、死刑執行のない国で死刑判決という、なかなかのレアイベント。 BBC What we can expect to see at North Korea's ' . . . 本文を読む
コメント

オーストラリア:ホリディワーカ―の問題

2020-10-10 14:04:08 | Newsメモ
 まずは最近の記事: BBC Australian boss fined over Belgian backpacker's fruit-picking death 23 hours ago  オーストラリアの果樹園経営者が、バックパッカーが作業後に死んだことについて罰金を命じられる。日陰もないところで35度のなか延々作業を―というわけだ。  …バックパッカーを安い労働力として利用して―という . . . 本文を読む
コメント

ブラジル:handoutが止まれば貧困層が困るし、カーニバルが延期してはGDPは下がるし

2020-10-10 12:16:27 | Newsメモ
 もし緊急給付の食糧等々の配布が止まっちゃえば1500万人が貧困状態に落ちちゃう恐れが、と。まあそうもなろう。 BBC Covid Brazil: Millions to return to poverty if handouts stop - report 14 hours ago 「The end of Brazil's monthly emergency payments introdu . . . 本文を読む
コメント

「プラウド・ボーイズ」と「すごくゲイっぽいことをしている写真」

2020-10-07 17:38:10 | ノート
afpbb LGBTQ、極右団体「プラウド・ボーイズ」からハッシュタグ奪取 2020年10月6日 18:18 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ] 「米国で最近、注目を集めている極右グループ「プラウド・ボーイズ(Proud Boys)」が利用しているハッシュタグが5日、ツイッター(Twitter)のトレンド入りをした。LGBTQ(性的少数者)コミュニティーがハッシュタグ「#ProudB . . . 本文を読む
コメント

「軍事研究禁止!」と主張するのはいいとして、じゃあどこから禁止か?

2020-10-05 13:03:51 | ノート
 しっかと考えるといいかなーとか。 軍事研究が学問だとさ。どんだけ視野が狭いんだか。軍事研究は防衛省が粛々とやればよろしい。 https://t.co/344K2ub6oV— 大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず) (@mo0210) October 3, 2020  いやあ、軍事に関する研究も、そりゃあ学術的な営みではあろうさ。そしてしばしば極めて人にとって有益なものだ。  いやしかし、この際 . . . 本文を読む
コメント

英国:プラスティック・ストロー禁止令発令

2020-10-03 16:08:45 | Newsメモ
 使い捨てプラストロー、マドラー、綿棒は原則禁止。身体障碍者向けには、申し出れば出してくれる。 BBC Plastic straw ban in England comes into force 1 Oct 2020 「A ban on single-use plastic straws, stirrers and cotton buds has come into force in Engl . . . 本文を読む
コメント

トランプ大統領の入院

2020-10-03 15:57:32 | Newsメモ
 Covid-19の陽性が確認されたトランプ氏。熱を発して入院。 BBC Trump flown to hospital after Covid-19 positive test 3 Oct 2020  ちょっとお疲れのようだが元気だよ、とホワイトハウスは説明。 「A feverish US President Donald Trump has been flown to hospital . . . 本文を読む
コメント