毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)


 梅雨が明けたので、早朝に畑仕事。
 抑制のトウモロコシと秋どり(抑制)のキュウリの種まきをしました。
 6時の様子。まずは、4月末に苗を植えてから初めての草取りをして、場所の発掘。

 蒔き終わった9時ころ。除いた草は紙マルチの上や果菜類の株元に。Webページと比べると、緑部分が入れ替わっているでしょ。中央の部分のマルチのところに播きました。

 トウモロコシは10月、キュウリは9月に採れます(見込み)。トウモロコシは台風の被害がなければ大丈夫。無農薬で楽に作れる時期です。私は、秋のキュウリが一番好きです。ゆっくり育つからか、食感の良さに加え風味が一番いいからです。


コメント ( 6 ) | Trackback ( )