速く走るよりうまく走りたい。 ずっとそう思ってライドしてます。

 バイクをコントロールしきって思い通りのラインやスタイルで走り抜けたときの気持ちよさはやはり格別なもの。登りもそうだしもちろん下りも平地もそう。なっかなかうまく乗りこなせませんが。

 うまく乗れているバロメーターのひとつに、タイヤが滑らないというのがあります。

 急な登りだとタイヤがスリップして失速してしまう。下りだとコントロール範疇を超えたスピードでコーナーの手前でハードなブレーキングをしてホイールがロックしてタイヤが滑ってしまう。

 それらって、予想と対処でかなり防げるもの。


 急な登りならばタイヤの滑りをペダリングワーク中に感知して、ペダリングのトルクコントロールをしたり、重心ポジションを微妙に変えたり。それでも滑るようなシチュエーション(自分自身のスキル、路面コンディションなど)ならばバイクから降りて歩けばいい。


 下りであればコーナーの角度、コンディションなどを想像してコーナー手前で余裕を持って減速するだけでスリップは減るし、コーナー時のラインどりやフォームもきれいになります。

 また、いきなり斜度が変わるような場所とか、段差などの手前でも一緒。まずは余裕の減速、そしてクリア。


 僕はバイクパークのコースであろうと、なるべくタイヤを滑らせない、ラインがつながるようななめらかなライドを心がけているというか目標としています。その方が気持ちいいライドができるし、余裕を持てるから。


 先週行ったトレイルカッターツアーで走るトレイルでは、「タイヤのロック禁止」を事前の説明でしっかりと参加者に伝えられます。


 タイヤのロックさせないことによってトレイルへのダメージを極力減すというメリットと、トレイルカッターのトレイルのある山が「マツタケ山」でもあり、トレイル外に土が大量に流れ込むとマツタケの生育に影響してくるので、地権者と有効な関係を持続させるためにも禁止しているそうです。 ただむやみに「ロック禁止」ではないのです。
 そしてロックさせないライドは「きれいにライドできる」というメリットもあります。


 どんな場所でライドしてもうまく走りたい。そのためにはバイクをコントロールするスキルを向上させるしかありません。

 難しいことではなく、走る、曲がる、止まる(減速する)などのクオリティーを高めること。

 愛おしいマイバイクの性能を引き出しながら性格を把握して、上手に乗ってあげる。乗りこなしてあげるような練習。

 みなさん、がんばりましょう! 僕もがんばります!