景色がきれいで風が気持ちいいシーズンがやってきました。


 紅葉に彩られた里山もとても素敵で気持ちいいですが、もっと身近な場所でも楽しめるのがマウンテンバイク。


 街中のライドの延長で、近所の河川敷や公園をのんびり走るだけでも気持ちいいし、通ったことのない道に入り込むだけでワクワクする。


 僕は自転車にのめりこむほどの自転車小僧ではありませんでしたが、自転車で知らないところへ出かけるのは大好きでした。


 小学生の頃は、珍しいクワガタを採りたいという理由だけで何時間もペダルを漕いで雑木林を探していたら、かなり遠方まで行ってしまったことがあったり、


 夜中の多摩川で釣りをするために友達と釣り具を担いで自転車で出かけたり。


 ある日、急きょ多摩川の河原でキャンプしようということになり、三角テント一つ持って中学生三人で自転車で出かけ、


 たき火してキャンベルのコーンポタージュ缶を温めてみんなで飲んだりしながら、当然のごとく怪談話が始まり、


 みんなあまりに怖くなって深夜にテントたたんで帰ってくるというアホなことをやっていました。



 BMXを始めた頃は、とにかく乗りたくて、でも今みたいにコースとかなくて、近所の公園に勝手にブロックや板でジャンプ台作って飛んだり、


 家の前の路地でも小さなジャンプ作って飛んだりと、とにかく乗りまくりました。


 マウンテンバイクを始めた頃もそうだった。


 マウンテンバイクに「開眼」したのは東京都下の里山で、今でもしょっちゅう出かける大好きな場所なのですが、そんなに頻繁に行けるわけでもないので、


 やっぱり近くの公園や河川敷でも遊んでました。



 それでも十分楽しかった。やれることがいっぱいあった。

 


 土手を下ったり登ったりするだけで楽しかった。 砂地や砂利の上を上手に走れただけでうれしかった。 遊びを考え出すのもおもしろかった。


 じつはマウンテンバイクの良さって、そこなんだとも思います。


 場所を選ばずに楽しめる。 どんなところでも楽しめる。 想像力働かせて遊びを考える。


 考え方によっては、街の中を走るのも楽しい。ただクルーズしてもいいし、自分なりの視点で遊び心を持って乗るとさらに楽しい。


 家の前が舗装路で、街の中を走り抜けて、河原を走って、その繋がっている先に山がある。 境界線などありません。



 まずは身近な場所で自分なりに始めてみませんか。



 きっと楽しいです!


 シールドベアリングと言っても完全密閉ではないので過酷なコンディションだとどーしても水や泥が浸入します。

 いい例?が王滝のレース。

 雨天の中のレースは、雨水だけでなく雨水と一緒に巻き上げられたとても粒子の細かい砂などがシールのすき間から入ってきて、ベアリングを摩耗し、数日後には錆びさせてしまうことも。

 以前、大滝のレースから1週間後ぐらいにオーバーホールを依頼されたことがあったのですが、あけてビックリ。

 ボトムブラケットを外したら、牛乳瓶1本ぐらいのコーヒー牛乳風泥水が床にあふれました。そして可動部、回転部のベアリングは軒並みご臨終。回転が渋くなっているとかのレベルじゃなく、完全に動かなくなっていました。サスペンションのリンクだけじゃなく、ホイール(ハブ)のベアリングもです。

 Kさんのバイクも中に水がたまってました。分解したリアスイングアームからは泥水がポタポタと出てきました。

 メインピボットの左右のベアリングのすき間にはスリーブというアルミのパイプのようなパーツが入っていますが、こちらも錆び始めていました。たぶんアルミに付着した鉄分が酸化したのだと思いますが、スリーブ自体にもアルミ錆びが出始めていました。

 フレーム側のベアリングが収まる個所の錆や汚れを取り除き、面取りをして新しいベアリングと磨いてグリスをたっぷり塗ったスリーブを圧入。

 スッと収まるべき場所に収まったベアリングは回転も滑らかです。


 Kさんの2017モデルのKONA PROCESS 153 DL。

 まだ1年経っておりませんがオーバーホールです。

 バイクパークやトレイルライドのほか、ENS(ENDURO NATIONAL SERIES)にも出場しているので、とくにエンデューロは悪天候や悪コンディションでも走らなければならないこともあり、それだけバイクに負担がかかります。

 リアサスペンションを分解してみると、リンクのベアリングが渋くなっていていたり、リンクボルトが油切れをおこして汚れて傷になっていたりと、通常の洗車、メンテナンスでは手をかけないところに問題が見つかりました。

 これはやっぱり完全分解しないとわからないところです。

 オーバーホールの目的はバイクを新車の性能に近づけること。さらに性能のいいベアリングへの交換やショックユニットのメンテナンスにより、さらに乗りやすくなるように。


 バイクをいつもきれいにされているKさん。バイクに愛情が込められていることがわかります。

 来シーズンも楽しめるようにばっちりオーバーホールしていきます。
 


 ア、アメドス。。。。


 タ、タイフーンドス。。。。


 10月の週末はほとんど雨だったドス。。。。



 マウンテンバイク負けない。。。。


 
 今日もMTB日和(風)な週末となりましたが、午前中はまだ雨がパラパラだったからみなさんちょびっとでも乗れたかな。


 もうね、11月は毎週末晴れますので。きっぱりと。12月も晴れます。水曜日とか木曜日とか金曜日とか月曜日とか火曜日も大丈夫です。そーいうことになりました(きっぱり)。


 はやく秋晴れの空のもと、彩られた山をライドしたいですね!


 シマノ/ PD-GR500。

 黒いクランクにとても似合う!




 マボロシのトレイルカッターツアーから立ち直り、今日も元気にお店でお仕事させていただいております。



 遅ればせながら、instagram始めました。



 「トレイルストア」で検索していただくと見つけられるかと思います。


 かっこいいバイクの写真や、ギアや、すてきな風景など、アップしていきたいです。



 インスタ映えなるワードがありますが、たぶん映えるには程遠いセンスのない写真ばかりになりそうですが、気持ちが伝わったらオッケーな調子でいきます。



 さて、10月最終の週末も近づいてくる台風の影響で天気が微妙。ほんとに微妙。

 みなさん、ライドを楽しみにしていると思うので、心から晴れてほしいですが、、、、気合いだ!

 
 


 10月26日(木)は、HRPトレイルカッターツアー開催のため臨時休業させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


 
 振り返れば10月三連休のノーススターツアー以来、まったくバイクに乗れてなかった。

 雨だったり、展示会だったり、とにかく雨なのでトレイルに行くこともできず。

 今日超久しぶりにバイク通勤。やっぱり気持ちいです。


 トレイルカッターのツアーが行われる山も、この長雨とさらに台風の影響がかなりでていて、山の保水能力を超えるほどの降雨はもろい道を崩したり道が水路になったりと自然のすごさを見せつけられます。

 手入れの行き届いているトレイルカッターのトレイルでさえそうだから、ほかの地域のトレイルや山道なども大変だと思います。



 参加されるみなさんの気合いの違いなのか、平日お休みとったんだから絶対走りたいという執念からか、みごとに晴れそうです。

 ということで、トレイルをいたわるライドで、ケガのないように、たっぷり楽しみましょう。


 久しぶりに青空でしたね。


 やっぱり気持ちいい~!


 やっぱりこうでなくちゃ、ですね。



 富士見やふじてんをはじめとするバイクパークの営業も11月上旬までとなりました。

 今週末は晴れそうなので、最後の最後に楽しめそうですね。


 そして秋から春にかけては、近場のトレイルでののんびりライドシーズンです。


 そう、マウンテンバイクにはシーズンオフはないのだ。


 トレイルストアで定期的に開催している初級スクールやツーリングですが、今シーズンはちょっと趣を変えて、ツーリングを基本として、基礎的にックを盛り込んでいくイベントにしていこうと思っています。

 
 マウンテンバイクで素敵なロケーションの中を走ることの楽しさ、おもしろさをやっぱり一番に伝えたいし、ツーリングしながらルールやマナー、そして基礎的な技術を身につけた方がより実践的に覚えられると思いますので。


 現在日程調整中です。第1弾は12月に予定をしております。


 みなさん、


 台風近づいています。


 気を付けてくださいね。


 僕も気をつけます。。。。。。。


 もう、年内は雨いらないかな。


 雨が必要な地域だけ適度に降ってください。お願いします。


 台風の被害がなく、通過後は快晴でぽかぽかになることを強く望んでおります。


 それというのも、26日(木)に、HRP(平日ライドプログラム)トレイルカッターツアーが控えているからです。


 平日というのに、ツアーは満員御礼状態(ありがたいことです)、、、、みんなお仕事ズル休みしてないよね。。。ね。


 このツアーを楽しみにされている方ばかりなので絶対に中止にしたくありません。


 なので、もう雨や風はいいですので。


 初夏に開催したあのパリッとした青空のもとでの開催、熱望!


 ジャイアントの展示会で気に入ったもの第2弾がやってきました。


 ホイールに装着されたチューブレスレディタイヤ内に、バルブからシーラント剤を送り込むシリンジキットです。


 シーラントメーカーのSTAN’S NO TUBEからも、インジェクターという注入器が発売されていますが、このジャイアントのものは付属しているノズルを使って、タイヤ内のシーラントの残量を確認することができることです。

 
 チューブレス対応バルブのコアを外して、ノズルをタイヤ内に送り込みシリンジで吸ってみる。簡単。

 あとは足りないシーラントを補充するだけです。

 NO TUBEのシーラントはだんだん乾いてくるので、定期的なメンテナンスが必要ですが、これがあるとメンテナンスがラクです。

 1,000円(税別)というナイスなプライス!




 雨でございます。台風もやってきております。。。。。



 みなさん、ライドしたいよね~。



 僕はすごくしたいです。


 
 気づいたら10月もあとわずか。。。。。。。


 っていうことは、富士見パノラマやふじてんなどのバイクパークのシーズンももうすぐ終わっちゃうじゃあないですか。


 雨ばかりの10月でうっかりしていたら、消え入るように終わっちゃうじゃあないですか。


 
 かくなるうえは、ウエットを楽しむバイクパークでのライドはいかがでしょ。


 あまりにもウエットなトレイルでのライドは出来ないけれど、バイクパークならライドできる。

 雨さえ降っていなければ、それなりに楽しめる。

 ウエットコンディションの走り方、楽しみ方もあるのだ。



 そう言い聞かせて、残り少ないバイクパークシーズンを堪能してください!




« 前ページ