|
2013モデル大注目のダウンヒルウェポンがついに入荷してきました。ダウンヒルバイクとしての基本性能がものすごく高いスペシャライズド/DEMOのメインフレーム(フロントフレーム)がカーボンのモデルです。
まず最初にお話ししておきます。マウンテンバイクでカーボンって、岩にぶつけたりしたら穴が空くんじゃないか。ましてやダウンヒルバイク、強度は大丈夫なのか。などなどのカーボンという素材に対しての不安を耳にします。
もちろん、局部的にカーボンフレームに尖った岩がヒットしたら場合によっては穴が空くかもしれません。でも、アルミフレームでも同じ状況ならただでは済まないと思います。スペシャライズドのマウンテンバイク用のカーボンフレームは、表層に強い膜を持ってきていて、タイヤが巻き上げる石などがヒットしてもフレームにダメージを与えづらいようになっています。スペシャライズドは、ロード用とマウンテンバイク用のカーボンをはっきりと分けています。それでもフレーム、とくにダウンチューブの下側には、フィルムが貼ってあり、さらに跳ね石による傷がつきにくくなっています。
次に強度ですが、はっきり言ってアルミフレームよりもはるかに、いや比べものにならないほどの強度(剛性)を持っています。カーボンのいいところは剛性を自在に操れるところだと思います。たとえば、フロントハブの20mmアクスルに始まったステアリング周りの剛性アップは、ハンドルバーのクランプ径をアップ(31.8mm径が現在の主流)させ、フォークの剛性をあげ、フォークコラムの剛性をあげて(テーパーコラムなど)きました。フレームをこの剛性に対応するために、アルミフレームなら素材をみなおしたり、肉厚をあげたり、面積を大きくしたり、補強をしたりなどの手段がありますが、カーボンフレームなら、炭素繊維の方向、種類、重ねる枚数などにより、アルミフレームよりもスマートに、とてつもない剛性を得ることができます。ワダもいろいろとカーボンフレームに乗ってきましたが、アルミフレームと比べてまず違いに気づくのがステアリング周りの剛性の違いです。
ガレた路面、木の根などが密集する個所、進行方向に掘れた溝など、ステアリング周りの剛性が弱いと行きたい方向に行けなかったり、溝にはまると抜け出せなかったりするシチュエーションでも、ステアリング周りの剛性がアップすると、ハンドルの向いている方向に行きやすくなります。
カーボンフレームの利点は、もちろん軽量化というのもありますが、それよりも剛性のアップだと思います。
話が長くなりましたが、このDEMO 1 CARBON。このゴージャスさで、このスペックで、この完成車で420,000円というところでまずビックリ!。
車重を実測しましたが、Mサイズ、ペダルなしの状態で16.9kgでした。アルミフレームのDEMO 8 Ⅰが17.3kgぐらいなので、300gぐらい軽いです。ただ、この軽さがハンドルの引き上げの軽さにつながっています。
FOX / DHX RC4(カタログだとVAN RC4)を装備したスペシャライズドのFSRサスペンションシステムは、サスが伸びていようが縮んでいようがクランク(BB)軸と、リアホイールのアクスルの距離を一定に保つため、キックバックやブレーキへの影響も皆無です。
トップレーサーのSAM HILLがスペシャライズドに移籍してから、ジオメトリーなどは変更になり、一見安定志向が強いバイクに見えるのですが、乗ってみると安定化だけでなく、抜群の旋回性能も持っていることがわかると思います。とにかくよく曲がってくれます。
フォークはROCKSHOX / BOXXER RC。200mmトラベルで、Mサイズにはソフトスプリングが標準装備されています。
ブレーキはAVID / ELIXIR 5R。コントローラブルなブレーキです、ディスクローター径は前200mm、後180mm径です。
ドライブはSRAM / X9とX7の組み合わせで、リアカセットスプロケットは11-25Tのクロスレシオの10スピード。チェーンデバイスはGAMUTの新型。
タイヤはスペシャライズドのブッチャー(2.3インチ幅)。このタイヤ、なかなかいいタイヤですよ。
スペシャライズドのオリジナルのフラットペダルが付属してきます。
写真はMサイズとなります。ほかにSサイズもストックします。
どこをいじらなくても、このままダウンヒルコースで思い切り遊べ、しかもレースにも参戦できるほどのバイクだと思います。一見の価値がありますよ!
|
|
なんだか一雨ごとに冬が本格的になっていくようですね。てか、もう11月も終わりじゃん!。どおりで寒いわけだ。その寒さの中、昨日の定休日も相変わらずライドに出かけました。昨日はTさん、Kさんのほか、ナカザワさんも飛び入り。いつもとちょっとルートを変えて、プチクロカン風なアップダウンの多いルートをチョイス。久しぶりのきつめの登りは身体に鞭をうってきます。でも楽しい!。ゆっくりながらもいいペース、そしていい感じのノリで午前中、たっぷりとライドしました。写真はナカザワさんのFACEBOOKから拝借しました。ライドしながら携帯で写真を撮らせたら右に出るものがいない、ナカザワ流フォトテクニックに脱帽(笑)。そしてワダは冬でも半ズボン魂(笑)。Tさん、Kさん、ナカザワさん、お疲れ様でした!。みなさんも一緒に走りましょう!。気持ちいいですよ!
|
|
メインフレームがカーボン、リアスイングアームがアルミのサンタクルズのダウンヒルフレームV10です。リアショックはFOX / DHX RC4。リアサスペンショントラベルは216mm-254mm。サイズはMサイズ。定価393,750円のところ、現金特価333,330円!
|
|
トロイリーの2012モデルのD3です。ヘルメットのフォルムとグラフィックがかっこいい!。最新のインナーシステムを採用しています。サイズはL。定価59,850円のところ、現金特価40,000円!
|
|
昼間はすごい雨でしたね~。あんなに降るとは思わなかった。
さて、昨日の続き作業にかかっています。ブレーキはシマノのセイントをチョイス。このセイントのブレーキ、たぶん現在のシマノのブレーキの中で一番コントローラブルだと思います。ブレーキング初期から中盤にかけてものすごく滑らかな制動力を発揮して、終盤でしっかりとした強力な制動力に移行していきます。ちょっとエア抜きに時間がかかりますが、しっかりとエア抜きをしてあげれば最高のブレーキとなります。
ド派手に行こう!をテーマに、オーナーのIさんがまず選ばないであろうカラーコーディネイトを任されました。左右のシフトケーブルとFOX/D.O.S.S.用リモートケーブルの3ライン。さあて、どの組み合わせになるでしょうか。
|
|
ようやくパーツも揃い、今日から組み立てに入るINTENSE / TRACER 2。メーカーによるとこのカラーは蛍光グリーンなのですが、けっして蛍光ぽくなく、ただただ鮮やかなグリーン。個人的にはすごく好きなカラー。このフレームをベースに、ハンドルやケーブルなどのカラーを組み立てます。目指せ!ビビッドバイク。いつだって派手に行きましょう!。見るたびに、乗るたびにワクワクしちゃうようなバイクに組み上げます。Iさん、お楽しみに~!
|
|
26インチホイールで大人気のトレイルライドに最適なホイール、CROSSMAX STの29erモデルが2013シーズンから発売されました。トレイルライドのあらゆるシチュエーションに対応する剛性を持ちながら、レーシングホイールに匹敵する軽量さが魅力のCROSSMAX ST。29erでも、前後ペアで1,710gと素晴らしく軽量です。
CROSSMAX STて、ほんとにバランスのとれたホイールだと思います。漕ぎ出しの軽さに加えて、特筆すべきはコーナーリング性能。ホイール自体の絶妙なしなり具合が、コーナーリング時のグリップを高めてくれます。そして、全体的な精度の高さ。まさに待ってました!のホイールです。価格は26インチモデルと同じの99,750円です。
|
|
1.5リットルの三ツ矢サイダーをがぶ飲みするオトコ、マーシー。ワダも炭酸好きですが、1.5リットルのペットボトルはさすがに・・・・。ちなみにキャップは捨ててませんでした。プチワイルドさがマーシーらしい(笑)。
|
|
9月にマーシー(TRAIL CUTTER)のツアーに行ったとき、マーシーが「ジャイアンのツアーに行ってみたい」というので、それじゃ、マーシーツアーのシーズンが終わったら行こうかと盛り上がりました。どうせならと、各地で活動しているマウンテンバイクガイドにも声をかけ、みんなで走ろう!になり、そして昨日、そのものすごいメンバーでのツアーが実現しました。
舞台はいつもお世話になっているジャイアン率いる長瀞BLSS。マーシーをはじめ、ノーススターのヤマケン、アロハバイクトリップのケンケンとミットくん、B.C.PORTERのNORIくんのガイドの面々に、小川輪業の小川さんとワダが加わったパーティーです。
ガイドは普段はパーティーの先頭に立って走る立場ですが、昨日はあえて最後尾についたり、いろいろな位置でまわりのライダーを見回したりと、すごく新鮮だった模様。そして、ガイドとしてではなく、マウンテンバイクライダーとしての面々のライドは、素敵でした。みんなマウンテンバイクが大好きなんだなあというオーラに包まれていました。
ライドの途中で止まると、とたんにディスカッション(トーク?)大会がはじまり、ライドしている時間よりもしゃべっている時間のほうが長い感じだったけど、みんな熱い、熱い!。
もちろんライドもたっぷり。長瀞でジャイアンがツアーで使っているルートは全部走りました。長瀞のトレイルの素晴らしさに、全員降参、そして土下座(笑)。薄暗くなるまでライドしてBLSSの事務所に戻ってきた後もしばらくディスカッション。
マウンテンバイクのこれからを、そしてガイドとしてやるべきことを、ビジョンをしっかり持っているガイドのみなさんに拍手!。ここに集まったガイドのみなさんをはじめ、全国で活躍する優れたガイドのみなさんのおかげで、僕らがどこへ行っても楽しくライドできています。そしてこれからも、もっと広がりをもって、いろいろな場所でライドできるように発展していったらいいなと思いました。
|
|
11月22日(木曜日)は、臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。23日(金)からは通常営業いたします。
今年もたくさんお世話になったマウンテンバイクツアーガイドのみなさん。今年も当店のツアー、そしてたくさんのお客様たちが週末ごとに訪れました。日頃の感謝を込めて、長瀞のBLSSに集結してライドしてきます。
お店としてお客様のマウンテンバイクライフをサポートできることは限られています。でも現在は各地にマウンテンバイクツアーガイドが活躍しているので、今年も週末ごとにどこかのツアーにお客様たちが参加させていただきました。その日頃のお礼と、来シーズンに向けてのお話ができればと思っています。
今よりもさらにマウンテンバイクシーンが楽しく豊かになるように、みんなで考え、行動してきたいと思っています。ということを冬を迎え始めた長瀞で実行してきます。
|
|
| |