クロマグ/ STYLUS 26の組み上げやっとスタート。

 こないだ某マウンテンバイクガイドとおしゃべりしてた時「同じ場所で29、27.5、26を乗り比べてみたらあらためて26の楽しさがわかった」と言ってたけれどそうなんだよね。

 26には26の良さがある。

 楽しく乗れるようにバッチリと組み上げていきます。


 昨日はMAXXISなどを取り扱う代理店とSMITHのゴーグルやヘルメットを取り扱う代理店のニューモデル展示会へ行ってきました。

 安全面と落ち着いたデザインで人気のSMITHのヘルメットはニューモデルも登場し、またさらに被り心地が向上、モデルによってはXLサイズまで展開されますます魅力的なラインナップになっていました。

 ニューモデルのPAYROLLは増加するe-bikeに見合った安全規格を有するモデル。SMITHオリジナルの安全装置コロイドなどを配置しながらも強度と軽さのバランスが優れたモデル。

 大人気のゴーグルも新色フレーム/ストラップのモデルが登場。視界バッチリのクロマポップレンズも継続です。
 


 明日9月24日(日)より26日(火)まで臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたします。

 なんだか急に秋らしい気候となった今週末、みなさまライドでしょうか。

 気が付けばバイクパークシーズンもあと一月ちょっと。ほんとあっという間。

 バイクパークへ訪れる回数は少なかったものの、行くたびに大当たりコンディションでグワハハハにライドできました。

 残り少ないバイクパークシーズン、みんさんもグワハハハライドしに行ってください!


 シマノのハブはカップアンドコーンと呼ばれるベアリングを用いてます。

 多くのハブがカートリッジベアリング。いわゆるシールドベアリング。ベアリングが傷んだら打ち換えする方式。

 シマノなりの理論でカップアンドコーン。半オープン状態の方式なので定期的なメンテナンスが必須です。

 ハブ軸を抜いて左右のベアリングを取り出しハブのカップとハブ軸についているコーン、ベアリングカバー、そしてベアリングを清掃。ベアリングが摩耗してたら新しいものに交換。

 新しいグリスを塗り込みながら組み上げていき、最後に玉あたり調整。この玉あたり調整の加減で回転が変わります。

 このハブのオーバーホール作業は僕の好きな作業のひとつ。ビシッと決まると気持ちよく回転してくれます。

 写真のほかの箇所にはつっこまないでください。

 9月24日(日)より9月26日(火)まで都合により臨時休業いたします。


 クリスキングのハブ。INDUSTRY NINEと並ぶ逸品。独特のラチェット音は「あ!キングのハブだ」とわかるほど。蜂の羽音に例えられています。

 一時期入荷未定の状況が続いてました。やっと改善されたかな。7月にオーダーして今月到着しました。

 ホイールの組みあがりが楽しみです。

 9月24日(日)より9月26日(火)まで都合により臨時休業いたします。


 FORMOSAカーボンリム、ROCKY MOUNTAIN ALTITUDE、PILLARカラースポーク。

 バッチリと似合ってます。地味過ぎず派手過ぎず品がよくまとまりました。

 そしてバイクパフォーマンスも超向上! 早く乗りた~い!


 本日組み上げたホイール。

 INDUSTRY NINEのHYDRAハブ、FORMOSAのカーボンリムというトレイルストアではもはや定番の組み合わせ。

 しかーし今回はちょっとスペシャル仕様。

 カーボンリムのロゴをフレームにマッチするようにカラーオーダーしました。
 

 そしてスポークはローズゴールドをチョイス。
 

 ロゴやスポークカラーも相まって品のいい感じでまとまりました。

 タイヤも新調。

 以前のホイールセットから前後で390グラムの軽量化達成。自転車で390グラムはでかい。

 それよりもライドの時のフィーリングが確実に変わっているはず。重量差以上のパフォーマンスが体感できると思います。


 先日のトレイルカッターツアーでは、前後に2.6インチ幅のタイヤを履かせたROCKY MOUNTAIN ALTITUDE(27.5モデル)でライドしました。

 前にMAXXIS DISSECTOR、後にMAXXIS REKON。エア圧は前18PSI、後20PSI。

 結論から言うと想像以上のグリップ感が体感できました。

 コーナーの出口からのタイヤの踏ん張りがとくにすごくて「まだズリズリってならないんだ」と何度も思った。

 2.5インチ幅のタイヤと比べても明らかにグリップ感が違います。なのでライン取りのバリエーションが広がりました。

 タイヤのエアボリュームが増えたことによる乗り心地の向上もありました。実に滑らか。

 ペダリング区間もタイヤの重さやもったり感を感じません。もうちょっと登りで試してみないとまだわからないところがありますが。

 正直2.6インチ幅のタイヤはプラスタイヤ(2.8インチ)みたいなフィーリングかと思ってました。でも違った。2.6インチ幅のタイヤの意味があるんだなと。

 圧倒的なグリップ感ややさしい乗り味はプラスタイヤが勝っていると思います。

 2.6インチ幅のタイヤのいいところはほとんどの普通のフレームで使用できるところ、さらに安心感のあるライドができるところかな。

 2.6インチ幅、ありだと思いました。楽しかった。


 週末お休みしたため、昨日より週末まで作業ラッシュです。がんばります。

 ドロッパーシートポストのレバーがポッキリと折れてしまったバイクの整備。

 完成車に装備されていたシートポストとリモートレバーです。

 レバー交換のためにフレームからシートポストを抜いてケーブルを取り外そうとすると、、トラブル発見。

 シートポスト側の下にはトリガーがあり、これをケーブルで引っ張ることによってシートポストを縮めたり伸ばしたりすることができるのですが、このトリガーを固定しているステイとなるパーツは広がってしまっていて、ケーブルのアウターの端がひっかからなくなっていました。多分この症状に気づいていたであろう、タイラップで応急処置的に固定しようとした痕跡があるのですが全然効果が出てませんでした。

 よく確認するとこのステイは金属じゃない。樹脂だ。仮にこのシートポストのブランドをXとします。ねえ、こんな負荷のかかるパーツに柔らかい樹脂素材は使わないんじゃないのフツー。

 なんとかならないかと考えてボルトが通せる穴をあけ、ボルトとナットで広がらないように改造、固定してみました。

 トリガーやシートポストの動作もチェック、問題なくなりました。あーよかった。

 素材の適材適所、大事ですね。

 


 この週末は長野県のガイドツアーをハシゴしてきました。

 それぞれのツアーに参加されたみなさま、あらためて「チョー楽しかった!」ですね。

 土曜日は伊那の「トレイルカッター」。6月に続いてのツアーです。

 土曜早朝の東京は台風の影響が残り降ったりやんだり。長野に入って富士見や杖突峠はパラパラとか濃霧とかでしたが伊那に入った途端に快晴。なんじゃこりゃ!最高じゃん!

 ということで気持ちいい秋空のもとトレイルカッターツアースタート。

 初めてのトレイルカッターツアーやしばらくぶりの方もいらっしゃったけれどトレイルライドに慣れている方ばかりなので快適なペースでライドしていきます。

 休憩ポイントで見渡せば絶景があちこちに広がります。
 
 

 路面も適度に締まっていて超走りやすい。はっきり言って最高のコンディション。100点満点でいうと3万点ぐらいのツアーです。
 
 
 
 もうみんなニッカニカです。

 長めのトレイルを結局3本。最後に最高地点からのライドをグワーンと楽しみ夕陽に包まれてツアーを終えました。あー楽しかった。

 二日目の日曜日は八ヶ岳サイクリングのトレイルライドへ。

 ここは古くからのマウンテンバイク仲間のポール・チェットウインドがガイドするツアー。

 ポールならではのガイドで、夢のようなトレイルライドが楽しめます。

 木陰が気持ちいい八ヶ岳サイクリングでリラックス&朝のミーティング、そしてライドスタート。
 

 まずは八ヶ岳サイクリングから自走で行けるトレイルへ。ここがまた気持ちいい。

 参加ライダーのペースにあわせて超ゆっくり登ります。昨日のポールはとてもやさしくほんとにほんとに超スローペース登りでした。プライベートだと鬼と化すのに。。
 

 水路沿いに始まるトレイルは絶妙な緩勾配でただただ楽しい。難しくなく簡単すぎず絶妙。なので超楽しい。時間に余裕があったので面白かったパートをループして追加でライド。
 

 トレイルからの出口は八ヶ岳サイクリングのほぼ真下というこれまた絶妙さ。そしてお待ちかねのランチです。

 八ヶ岳サイクリングの名物「食い倒れハンバーガー」パンまでホームメイドのハンバーガー、そしてフルーツサラダ、水まで絶品です。
 

 これを楽しむだけでも八ヶ岳サイクリングのツアーに参加する意義があります。

 ランチ後まったりと過ごし、午後のライドへ。

 午後は毎回お馴染みで、僕の中でも「日本のベストトレイル」にトップランク入りするネスタトレイルへ。

 絶妙なスロープ、絶妙なうねり、絶妙なテクニカルさ、絶妙な風景。このトレイルを1日中走りっぱなししてみたいと思うほど楽しさに包まれます。

 もうみんな笑顔でライドしてました。
 

 トレイルを出て、稲穂が実った里に出たら出たで絶景。また笑顔。
 

 午後も幸せたっぷりなライドでした。
 

 トレイルカッターも八ヶ岳サイクリングもオープンツアーからプライベートツアーを受け付けていますのでぜひ体験してみてください。

 トレイルストアでの今年のツアーは今回で終わりですが来シーズンもまた開催します、というか今シーズンもう1回急遽開催!というのもなくはないかも。

 ということで信州マウンテンバイキング2DAYSはスーパー楽しく2日間で獲得点数総計6万点で終えました。



« 前ページ