![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/b35570c4cd42b546f2f45a106089201f.jpg)
週末の土日は静岡県伊豆半島の西側、松崎町でマウンテンバイクツアーを行っている山伏トレイルツアーに行ってきました。
松岡修造さんに(ココロの中で)お願いしたのですが・・・・・、どうやら関東方面にはいらっしゃらなかったようで・・・・、土曜日は撃沈。
しかしメインイベント?である土曜夜の宴はメチャ楽しかった、ヤバかった。
いつもお世話になっている道の駅のわきにある魚料理さくらさんが会場だったのですが、魚料理をはじめ、天ぷらも野菜も漬物も全部がおいしい。ここ、ほんとにおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/68050b78af6cea1d5e94b373c4bfcc1a.jpg)
宿に戻っても宴は続きましたが公開自粛。
そして日曜日。
快晴~! しかーし、台風並みの強風~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/fd119bf63c4a59386c9f1739a209c63f.jpg)
でも、台風並みの強風のおかげで山道の乾きも早くコンディションも上々。少なくとも服やバイクが汚れるようなコンディションではありませんでした。これには感謝。
山伏トレイルツアーのボス、MJこと松本潤一郎をはじめとするスタッフフル出動に迎えられ、こちらも大所帯でツアースタート。
1本目はトレイルコンディションをチェックしながらのライド。ウエットなところもあるけれど想像していたよりも悪くない、そして楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/95d615012566814432e96684052ac55f.jpg)
山伏トレイルツアーで利用しているトレイルの多くは、もう使われなくなっていた古道を再生して利用していて、作りこんでいるところもあれば、
自然の地形をそのまま残しながら安全に楽しめるようにしてあったりで、ナチュラルなトレイルの味わいが深く、トレイルライダーとしてはすごく好きなトレイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/0e92f8a355829a03eed75b39f9f1fa4a.jpg)
ライン取りや想像力次第で走るラインも増えるし、伊豆半島独特の植生も楽しめるところがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/90f82d0e5f8d3a2f9bdee36a2ced0cf8.jpg)
1本目から大人数にしてはペースがよく、みんな普段からトレイルライドしている成果がでているというか、みんなマウンテンバイク好きだね~があわられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/2a2e0f4abb825ef2e878c9321799e6cb.jpg)
2本目はショートルートながらもまた趣の違うトレイルにゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/e4e14342199bd79068c5193869c9b9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/c84507d138b63098c6410186424225db.jpg)
タイトなスイッチバック(つづら折れ)が連続するテクニカルなポイントもありましたが、全体を通したらめっちゃ気持ちいいトレイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/65a8c7cefaa3c62bb241eaa4102f76c2.jpg)
そしてランチ。
3本目は距離が長いルートへゴー。
こちらも趣が変わります。チャレンジポイントもありました。
チャレンジする人にはがんばれー、そしてチャレンジしない人はその判断が大切!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/01d0e45f092cbdbce2f15d65a43cbf78.jpg)
自然の中で遊ぶということは決して無理しないこと。自分のスキルを見極めてその中で最大限に遊ぶのが鉄則です。
お客さまはみなそこをわきまえて遊んでいるので無理をしないし、無理をさせない空気ができています。
多彩なトレイルを満喫して下山。帰りに山伏トレイルツアーで運営するロッジ「MONDO」に寄ってみました。
MONDO、なんかねー雰囲気があっていいです。次回はここでみんなで泊まってパーリーかな。
ということで、天気にちょっと泣かされましたが、終わってみればやっぱり楽しかった山伏トレイルツアーでした。
|
|