FOXのドロッパーシートポストTRANSFER。

 2025モデルの大きな特徴はトラベル量が変更できること。

 たとえばこの120ミリトラベルのモデルは、95ミリまで5ミリ単位でトラベル量が変更できます。150ミリトラベルのものは125ミリまで、180ミリのは155ミリまでなど。

 外部からの作業ができるので後からトラベル量を変更するのも容易です。これは便利。

 そしていよいよFOX初のワイヤレスリモートモデルのTRANSER NEOが近いうちにお目見えします。これは注目ですね!

 


 ふじさん、ふじてん、そしてN山のミコト(仮名)、ありがとう!

 まあ午前中は予報通り大丈夫でしょう、よし!レッツゴーライド!が見事的中、ナーイスなコンディションのふじてんをたっぷりと楽しませてもらいました。
 

 なんだかんだあり8月上旬のMTBファンミーティング依頼のライドだった昨日は、目とカラダがスピードとスタンディングフォームに慣れるまでゆっくりと楽しみましたが、やっぱりふじてんのコースは楽しい。整備もしっかりされていて走りやすいしね。

 みなさんもぜひぜひ遊びに行ってみてください。この後のシーズンも晴れてくれ~!


 明日9月8日(日)は臨時休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたします。

 天気予報とN山のミコト(仮名)を信じて午前中だけでもふじてんバイクパークでライドの予定です。午後の雨予報は消えていませんが午前中だけでも持ってくれたら。

 そんなゆるい感じで開催しますが、飛び入り参加ももちろん大丈夫です。

 がんばれ富士山一帯。



 STAN’Sのリムのラインナップの中で、強靭で軽くトレイルからパークまでカバーする頼もしいリムといえばFLOW。

 ロングセラーのアルミリムですが、MK4にバージョンアップしたものがリリースされています。

 リム内幅30ミリ、外幅33.6ミリ、リムハイト18.9ミリのロープロファイルデザイン。2.3~2.6インチ幅のタイヤとの相性がいいです。

 スポーク穴は偏心で、よりバランスが良く強いホイールを組むことができます。

 29インチ、27.5インチ、26インチサイズもあります。カーボン製もありますよ!


 令和の安倍晴明とも呼ばれその神力をいかんなく発揮してきたN山のミコト(仮名)。

 集合場所に現れた途端雨が降り出し、降水確率0パーセントの空から雨を降らせるまさしくゴッドパワーの持ち主。

 ただ、ミソギを経てその神力を返上。汚名(雨男)とも呼ばれたその力はその後晴れ男に生まれ変わっていました。

 しかしここにきて白馬岩岳バイクパークでのイベントが中止になってり、今週末に予定しているふじてんもかなりアウトな予報だったり、12月に予定していた山伏トレイルツアーは、

 トレランの大会とブッキングしたため日程変更になったり、天気だけでなく違うカタチで開催を阻むナニカの力を感じます。

 N山のミコト(仮名)の神力とは違う、新たなミコトが誕生したのか、魔法使いの出現か。

 そしてその神力に、我ら「乗りたくてしょうがない」連中の祈りは対抗できるのか。

 みんな、気合いだ!

 ※ 写真はN山のミコト(仮名)の御真影。復活を待ってます!



   次ページ »