春、パートナーが植えていた宿根草が、次々に咲いてくれている。しかし一方、以前は咲いていたのに咲かないものもある。例えば、シャガなどその花の姿が見えない。
昨年一年間、何もしなかったツケが回ってきている。ハナミズキの下のパートナーに、ゴメンなと言って許しを請うている。
高齢者主張大会に共同募金会から助成金、今「高齢者の主張」募集中
昨日は「共同募金配分交付式」に参加した。県高齢協が毎年開催している「第20回高齢者主張大会」に、補助金をいただいた。
今年の「第20回高齢者主張大会」は11月3日に、JA本所ホールで10時~開催する。
また今、その「高齢者の主張」を募集集中。1600字以内で、未発表のものに限る。最優秀1編・賞状及び副賞1万円、優秀賞5編・賞状及び副賞5千円。締め切りは8月10日。
最優秀賞、優秀賞の受賞者の方々は、「高齢者主張大会」の席上で発表していただく。たくさんの応募をお待ちしている。
「スタバけやき通り店」で、4月21日に「スプリング ライブ」開催
私が「読書ルーム」にしている「スタバけやき通り店」でのこと。イチゴをたっぷりと使用した全身イチゴでできた新商品の「ストロベリー フラペチーノ」がソールドアウト。14時30分頃のこと。凄い人気。
今日の分はまた届くとのことで、早い時間であれば飲むことはできるとのこと。私もいつもはコーヒーだが、今日は飲んでみようかな。
その「スタバけやき通り店」では、4月21日10時30分~11時、「スプリング ライブ」が開催される。
同店のパートナー(スタッフ)さん2人による、フルートとピアノのライブ。参加されては如何。
城島充著『平野美宇と伊東美誠』を読んだ、賦与の才能に努力が必要
過日開催された競泳・日本選手権で、高校生の池江璃花子が出場4種目全てで優勝し、6度の日本新記録を出す圧巻の泳ぎをした。まさに、天賦の才能に恵まれたスイマー。スゴイの一語。
そこで、天才アスリートはどんな育ちをし、どのような練習を積み重ねているのかを知りたくて、城島充著『平野美宇と伊東美誠 ガンバレ!ピンポンガールズ』(講談社刊)を読んだ。
やはり、賦与された才能だけでは世界のステージでは戦えない。大変な努力が加わってこそ、世界のステージで活躍できることを改めて知った。