9/19-21で行ったきた岩手・秋田旅行シリーズの6回目です。
この日の朝は秋田駅からのスタート。羽越本線で羽後本荘へ向かいます。目的は由利高原鉄道です。
朝の秋田駅では時間も合ったので少し駅で撮影しました。701系ばかりの在来線電車ですが、そこに混じって別の車両も来るわけで、ちょっとカメラの用意が間に合わなかったりもしたのですが。
ホームに降りると、HB-300系「リゾートしらかみ」青池編成が
うーん、カメラの設定修正に手間取って、後撃ちをしそこねました
とてもよく見る701系秋田車
男鹿線用のキハ40系。4連です。最大5連だったっけ?
奥にはE751系「つがる」の姿が見えますね
701系5000番台が新幹線ホームへ入っていきます。標準軌仕様の車両で、新幹線ホームじゃ無いと車庫から駅には入れないのです。旅客運用区間は、大曲ー盛岡に限定されていて、秋田ー大曲は回送運転。実はいつも新幹線に乗ってしまうので、この車両に乗ったことが無い
701系2連を3本つなげた6両編成
乗車した列車は701系秋田車の奥羽本線全通110周年記念ラッピング車でした。3本ある1つです
奥羽本線各駅のスタンプをラッピングしている面白い車両ですね。これから走るのは羽越本線ですけど(笑)
時折日本海を眺めながら、列車は羽越本線を進みます
羽後本荘駅に到着
同じ駅名標です。由利高原鉄道用と羽越本線用
乗ってきた電車を羽後本荘駅で追い抜くE653系1000番台「いなほ」が入ってきました
E653系には常磐線時代を含めて何度か乗りましたが、塗装はこの1000番台が一番好みですね
乗ってきた701系と一緒に
羽後本荘駅改札には名産の御殿鞠
左側がJR、右側が由利高原鉄道の改札です。中は一緒
駅前にいた羽後交通のバス。小田急バスかと思った
こちらはラッピング車ですね
また別のバス
羽後本荘駅の外観
待合室にあったE6系の模型と御殿鞠
ここからは4年ぶりに由利高原鉄道へ乗ります。次回でシリーズ最終回です。
この日の朝は秋田駅からのスタート。羽越本線で羽後本荘へ向かいます。目的は由利高原鉄道です。
朝の秋田駅では時間も合ったので少し駅で撮影しました。701系ばかりの在来線電車ですが、そこに混じって別の車両も来るわけで、ちょっとカメラの用意が間に合わなかったりもしたのですが。
ホームに降りると、HB-300系「リゾートしらかみ」青池編成が
うーん、カメラの設定修正に手間取って、後撃ちをしそこねました
とてもよく見る701系秋田車
男鹿線用のキハ40系。4連です。最大5連だったっけ?
奥にはE751系「つがる」の姿が見えますね
701系5000番台が新幹線ホームへ入っていきます。標準軌仕様の車両で、新幹線ホームじゃ無いと車庫から駅には入れないのです。旅客運用区間は、大曲ー盛岡に限定されていて、秋田ー大曲は回送運転。実はいつも新幹線に乗ってしまうので、この車両に乗ったことが無い
701系2連を3本つなげた6両編成
乗車した列車は701系秋田車の奥羽本線全通110周年記念ラッピング車でした。3本ある1つです
奥羽本線各駅のスタンプをラッピングしている面白い車両ですね。これから走るのは羽越本線ですけど(笑)
時折日本海を眺めながら、列車は羽越本線を進みます
羽後本荘駅に到着
同じ駅名標です。由利高原鉄道用と羽越本線用
乗ってきた電車を羽後本荘駅で追い抜くE653系1000番台「いなほ」が入ってきました
E653系には常磐線時代を含めて何度か乗りましたが、塗装はこの1000番台が一番好みですね
乗ってきた701系と一緒に
羽後本荘駅改札には名産の御殿鞠
左側がJR、右側が由利高原鉄道の改札です。中は一緒
駅前にいた羽後交通のバス。小田急バスかと思った
こちらはラッピング車ですね
また別のバス
羽後本荘駅の外観
待合室にあったE6系の模型と御殿鞠
ここからは4年ぶりに由利高原鉄道へ乗ります。次回でシリーズ最終回です。