東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

全日本女子インカレ_宇田川

2009年09月13日 22時45分14秒 | Weblog
全女@蒲郡に出場しました。
全日とはいっても34艇と適度に少なく、いい勉強になるレースでした。
3日間で8レース行い、27-12-13-24-22-21-14-14で総合15位。
関東の予選よりはいいレース展開ができましたが、もう少し前走れたかなと悔しいです。


事前の目標は関東勢6位&スタートと上マークアプローチで失敗しないこと。
実際は関東7位(10位以内に5艇、6艇目は13位だけど文字3つ)。
スタートは成功率5割。ラインに並べたときは出れたけど、そもそもラインに並べないことがあったのが論外。
上マークは艇団に揉まれはしなかったけど、マーク手前のヘッダーを甘く見てて入れなくなって返すことを数回してしまった。


◎1日目 27-12-13
ちょいオーバー
1レース目はスタートを失敗して二線三線展開。さらに2上で片振れしてケツ8に。
2,3レース目はまずまずのスタート&フリーで数艇抜いて10番台前半。
ここまで12位。

◎2日目 24-22-21
昨日の感じで、平均13位くらいはイケるかなと思いきや、、、
4R:スタート直前のアクシデントに動揺してラインから離れてしまう失態。
(桑原先輩がご覧になってたとは…)
5R:周りが下がってて、同様にひよって出遅れる。ジャストで出た上艇団の後ろ。
6R:ラインが超傾いてて上狙ったら入れなくなって出遅れ。
風が落ちたからフリーも抜けず。
ガタガタでした。16位まで落ちてテンションも落ちる。

◎3日目
8mオーバーくらいの強風。
テンション2~3cm抜き&ブローでジブ出し、フラット遵守。
スタートはあまり傾いてなかったし、空いてるとこからキレイに出れた。
7R:低いラインを尻目にジャストスタート。→トップ艇の上り角に負けて落ちていく→1上は10番台後半くらいに。
リーチングでランチャー上げずに2~3艇抜いて、14位フィニッシュ。
8R:真ん中くらいでスタート。
ベストスタート&振れつかんで一時3位くらい。
途中で大きくヘッダーしたけど、トップ艇が返さないからなんかあるのかと思って付いていったら…何もなくて逆サイドに抜かれた。当たり前↓↓
成績を抜きにして、最終日が一番攻めの気持ちで臨めて楽しかった。


インカレのペアでの練習をつぶして、引っ越し手伝ってもらって、
男子部員の皆々様には迷惑かけたけど、やっぱり出てよかったです。