主将の塩島です。
今年の七帝戦@西宮が終了しました。
470級優勝を目標に掲げて挑みましたが、結果は九州大、東北大についでの3位に終わりました。
詳細な結果は以下の通りです。
第52回全国七大学総合体育大会ヨット競技 470級最終結果
一位 九州大 35点
二位 東北大 64点
三位 東京大 78点
4452 塩島成田 18点 個人3位
4-3-3-3-3-2
4357 小森西田 60点 個人8位
9-8-11-11-11-10
四位 京都大学 103点
五位 大阪大学 108点
六位 北海道大学 128点
去年と同じ順位といえばそうなのですが、去年九州大学に全く歯が立たず悔しい思いをしたので今年は九州大の連覇を阻む存在になりたかったのですが、結局今年も九州大にほとんど勝負させてもらえませんでした。しかも東北大学の3年ペアにも負ける始末。情けないですね。
強風下でのレースだった事もあり、今回は結構レベルの差があり、近くを走る人たちがほぼ固定されていて正直あまりレース感の無いレースでした。それでも九大の二艇とのクローズのスピード差は明確に実感しました。またクルーの技術力も高かったです。
九大はチームとしての完成度(丘で見てても海上で見てても)も高くて、色々見習いたいなと思いました。
まだまだ東大はチームとして未完成だったなと痛感しています。あと三ヶ月でどれくらいあげられるか、必死に考えていきたいなと思います。にしても小森KCもっと走れたっしょ!
今遠征ではたくさんのLBの皆様にお世話になりました。
LB会からは遠征補助を頂き、負担も少なく、またほとんどの一年生にレースを見に来てもらえました。観覧艇も手配していただき、差し入れも頂きました。本当にありがとうございました。
土曜日の夜には関西在住のLBの皆様に激励会を開いていただき、普段お目にかかれない皆様から熱い激励のお言葉を頂き、大変力になりました。
秋に西宮で行なわれる全日本インカレでまた皆様にお会いできるよう精一杯努力いたしますので、これからも応援よろしくお願いします。
今週から秋に向けて、気持ちを一新して頑張ります!
塩島