ツグミが集団でセンダンの実を食べていました。
ツグミはシベリアから渡ってくる冬鳥の代表だそうです。
口をつぐんでいるのでこの名となったという説があるようですが、喋りあいながら食べているようでした。
今日は8:30~8:50の間に、千田町にある広島市健康づくりセンターで胃カメラを飲みました。
約1時間は食事をしてはいけないということで、駐車場で待機中に写したものです。
木に群がって実を食べている鳥に見とれていましたが、ふと気づくと地面にも群れていました。
下で、落ちてくる実を待っている方がたくさん食べているようで、こちらが賢いようでした。
動画で撮ってみました。9:30頃見た光景です。 クリックしてみてください。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,064 | PV | |
訪問者 | 626 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 892 | 位 | |
週別 | 868 | 位 |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)