四季折々

~感じるままに~

ギンヨウアカシアも開花

2019-02-28 20:38:08 | 写真・花

ギンヨウアカシアが咲き始めていました。
この花も例年よりかなり早い開花のようです。
「ミモザ」や「ミモザアカシア」とも呼ばれているようですが、それは誤用された俗称だそうです。

     
ウォーキング中、黄色い花が目に入りました。ギンヨウアカシアだと気づきました。

     
近づいてみました。ほぼ満開のようでした。

     

     
房状の花が枝いっぱいについており、木全体を覆っているようでした。

     

     
反対側にまわってみました。

     
そよ風にゆらゆらとゆれて、ピントがうまく合いませんでした。


銀色がかった葉と花の黄色の色合がきれいでした。
この葉の色から、ギンヨウ(銀葉)アカシアという名がついたようです。
アカシアの仲間は1200種もあり、その中の1種だそうです。

「ミモザ」「ミモザアカシア」などの別名でも親しまれているようですが、
本来「ミモザ」は「オジギソウ」のことを指し、同じマメ科でも別属だそうです。

なお、一昨年の春同じ場所のこの花をブログに取り上げていました。
3月17日でしたが、ほぼ同じような状態でした。今年はかなり早い開花のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする