昨日、アクロスプラザ高陽で、3回目のワクチン接種を受けました。
1・2回目はファイザーでしたが、今回はモデルナを打ってもらいました。
1・2回目はファイザーでしたが、今回はモデルナを打ってもらいました。
夕方になって腕に少し痛みを感じた程度だったものの、今朝はちょっと熱っぽい(37.0℃)感じです。
集団接種会場(安佐北区)のアクロスプラザ高陽です。


10:15の予約でしたが、10:00に到着したところ・・・


すぐに会場に案内され、7~8分椅子に掛けて待つと、その後は、
受付~予診~診察~接種と、全然待つ間はなく進み、非常にスムーズに接種していただきました。
接種後15分間の経過観察待機があり、この15分間が一番長く座っていた時間でした。
結局、(10:15の予約でしたが)10:00に到着して、10:31には会場を後にすることができました。
献身的なお世話をいただいたそれぞれの係の方々には本当に頭の下がる思いでした。
この会場は毎日390人の予定のようですが、今のところ空きのある日もあるそうです。
高齢者は「1回目、2回目と同じファイザーを打ちたい」という意識が強いようです。
私が予約するときは、ファイザーを打とうとすると、1か月以上先となる状況でした。
私が予約するときは、ファイザーを打とうとすると、1か月以上先となる状況でした。
効果は変わりないということなどを信じ、やはり少しでも早く接種することがベストだろうと思います。
それから、なんと、なんと!
接種証明アプリの証明書は、即日新しい内容のものを取得することができました。
新しく発行を受けた接種証明書

接種証明アプリの証明書は、即日新しい内容のものを取得することができました。
新しく発行を受けた接種証明書

昨日16:30頃、取得を試みたところ、既に新しいデータになっていました。
素晴らしいですね。