四季折々

~感じるままに~

「雨水」

2022-02-20 07:50:03 | 写真・花
昨日は、二十四節気の一つ「雨水」だったとか。
「空から降るものが雪から雨に変わり、氷がとけて水になる」頃だそうです。
昨日は朝から雪で、午後からは雨になりましたが・・・

月一の検診で市内中心部に向かう途中の10:15頃は雪が降っていました。


帰路の11:50頃も雪が降っていました。


昼過ぎ頃は雨に変わりましたが・・・
花たちは凍えているようでした。(15:30頃撮影)




今季は、量は多くないものの何日も雪が降り、寒い日が多かったようです。 
もう雪や氷を見ることがないようになってほしいものです。 
ところで、「雨水」は立春から15日目だそうです。
ということは暦の上の春になって(寒を過ぎて)、既に半月になります。
 本当の春はすぐそこまでやって来ているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする