四季折々

~感じるままに~

熊野水木

2020-06-19 10:58:32 | 写真・花
雨上がりの朝、クマノミズキ(熊野水木)の花と出会いました。
枝先に白い花をいっぱいつけていて、目立っていました。
しっとり濡れていて、嬉しそうに、誇らしそうに咲いているように見えました。

   

   

   

   

         
こんな一本です。年々どんどん大きくなっています。
クマノミズキ(熊野水木)は、ミズキ科で、本州から九州、台湾、朝鮮半島などに分布しているそうです。
和名の由来は、三重県の熊野で発見されたことからだそうです。
水木の名のとおり、水っぽい木で、水分条件の良好な場所に生育するそうです。

夏の終わり頃には赤くなった花柄の先に黒い実をつけます。
そんな状態を昨年8月23日にこのブログに取り上げていました。
   
珊瑚礁のような美しさです。
黒くなった実は野鳥(ヒヨドリ)の恰好のエサになるようで、あっという間になくなります。

花柄が赤くなるのは鳥たちに食べ頃を知らせるためだそうです。
今はクリームがかった白色なのに・・・ 植物の世界は不思議ですね。おもしろいですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボケの実 | トップ | アフリカハマユウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真・花」カテゴリの最新記事