四季折々

~感じるままに~

千田公園は紅葉真っ盛りでした。

2013-12-11 21:34:25 | 写真・花

今日、定期検診(半日ドック)で千田町の健康管理・増進センターを訪れました。すぐ隣に千田公園という大きな公園があります。以前ウォーキングの例会の際に休憩した公園です。懐かしく思い出し、立ち寄ってみたところ、タイワンフウの紅葉が真っ盛りのようで、きれいでした。

Dscf1602_2
千田公園の南側歩道は見事なトンネルになっていました。

Dscf1604_1
背の高い大きな円錐形のタイワンフウが何本も並んでいました。

Dscf1605_1
既にかなりの葉っぱが散って積もっていましたが、木々はまだ鮮やかで、真っ盛りのようでした。

Dscf1609_1
葉っぱが3つに切れており、アメリカフウではなく、タイワンフウに間違いないようでした。

Dscf1612_1
赤・黄・黄緑が混ざっていて素晴らしい色合いでした。

Dscf1632_1
日差しが当たると一段と鮮やかでした。青空に映えきれいでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年ゴルフに行ってきました。

2013-12-10 21:45:46 | 日記・エッセイ・コラム

高校のときの同級生と忘年ゴルフに行ってきました。午前中は霧雨が降ったりやんだりの状態でしたが、午後からは青空が広がり、いい天気になりました。全く遠慮のいらない仲間同士、ほめたりくさしたり楽しい一日を過ごし、今年一年互いに元気だった喜びを分かち合いました。

Dscf0003_2
またいいタイミングでシャッターを切ってくれました。フラッグ左上空にボールが写っています。
しかし、残念ながら落ちたところは左手前のバンカーでした。

また来年も、ときにはゴルフもできるよう、元気を保ち続けたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子駅伝コース体感ウォークに参加しました。

2013-12-09 21:47:50 | 同好会・ボランティア・オカリナ

ウォーキング同好会12月例会(男子駅伝コース体感ウォーク&110番通信指令室見学)が開催され、18名で約8.5㎞を歩いてきました。まだあちこちに秋の色が残っておりきれいでした。
通信司令室見学では、110番の受理と指令の現状等について、約30分間説明等受けました。

Dscf1499_2
男子駅伝最終7区の最大山場である市内周回コース平和公園前~平和大通り~駅前通り~城南通り~中広通り~平和大通り~平和公園前)に沿って歩いたものです。

Dscf1504_1
平和大通りはドルミネーション開催中で、飾りの中を通ったりしました。
夜、この辺りが一番きれいだそうです。

Dscf1519_1
駅前通(フラワー通り)です。

Dscf1540_2
県警の総合通信指令室見学後、広島城で昼食休憩をとりました。
12月生まれ会員の誕生祝いのひとこまです。このあと、「野に咲く花のように」を合唱しました。

Dscf1572_1
平和大通りに帰ってきました。まだ紅葉や落ち葉がきれいでした。

解散後、有志と更に比治山のふもと~稲荷町まで(HさんとKさんは広島駅まで)歩きました。
朝出かけてから帰宅まで25,720歩を歩いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高陽浄水場周辺の山もきれいです。

2013-12-08 20:52:43 | まち歩き

安佐北区の二ツ城山の麓に、広島市の高陽浄水場があります。
今、この周辺もきれいな紅葉を見せています。特に、まともに日差しを受ける午後の方がきれいなようです。今日は雲間からスポットライトのような日差しを受けていました。

Photo
高陽C団地への道路を突き当たりまで進むと、ここに突き当たります。
この一帯が高陽浄水場です。かなり広大な敷地のようです。

Photo_2
日差しが当たっている部分が浮き上がったようできれいでした。

Photo_3
周辺のアメリカフウの街路樹もきれいでした。

この辺りは散歩コースの一部ですが、春夏秋冬それぞれきれいな景色を見せてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレッチェ 優勝! やってくれました。

2013-12-07 20:59:17 | 日記・エッセイ・コラム

午後3時半からテレビに釘付けとなりました。 J1の最終節、最後の最後になって、サンフレッチェが鹿島に勝って、前節まで1位の横浜Mが川崎に破れました。サンフレッチェの大逆転優勝・2連覇達成の一大決戦を見届けることができました。堂々たる試合運び、素晴らしい戦いでした。

Dscf1490_1
午後5時25分でした。サンフレッチェが勝って、約1分後、広島優勝の報が入ってきました。
思わず大拍手、手のひらがちょっと痛くなりました。 「感動をありがとう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする