守田です。(20120505 11:00)
みなさま。本日夕方から、北海道泊原発に運転停止のための制御棒が挿入
され、午後11時ごろに運転が停止される予定です。これによって日本にあ
る原発のすべてが運転を停止します。1970年、当時2基しかなかった原発
が運転停止して以来、42年ぶりの全原発運転停止という事態だそうですが、
事実上、初めて、市民の力によりすべての原発を停止に追い込むことに
なります。
全での原発が停止して、それで明らかになることは何か。いやすでに現状
で明らかになっていることですが、電気は十分に足りている!ということ
です。かつては原発が無くなると、化石時代に舞い戻るかのような暴論が
さまざまなところで繰り返されていましたが、そんなことはまったくない。
ここでも政府と電力会社は、国民・住民を欺いてきたのです。
今後、真夏のピーク時に、計画停電をするぞ!などという、産業界などへ
の脅しが強められると思いますが、実はカットできる電気はまだまだたく
さんあります。暑い時期を想定するなら、いや真冬もそうですが、大きな
無駄を作り出しているのは、飲料水の自動販売機です。炎天下に、鉄の箱
の中に入れたジュースを冷やし続けているのですからエネルギー効率は
とても悪い。
いや冬場もそうなのです。誰も飲まないコーヒーをえんえんと温め続けて
いる。相当な電力の無駄遣いです。夏でも冬でも、これを店舗の中に入れ、
陽射や寒風を避けるだけでエネルギー効率はぐんとあがる。その分、電力
をカットすることは容易です。そうしたことをしないでも原発をすべて
止められるわけで、考える余地はまだまだ本当に多い。
さらに常々思うことは、例えばこれを契機に、セブンイレブンは、セブン
イレブンに戻っていただくと良いのではないでしょうか。朝7時に開店し
午後11時に閉めるというもとの姿にです。今は24時間営業になってしま
っている。そうして夜の町を明るくしてしまっています。
光は生物にとって非常に重要なもの。実は生物は光の強さ、弱さによって、
さまざまに生態を変えており、これを光周性といいます。落葉樹の中には
この光の加減で、葉を出す(展葉)時期を決めているものもいるし、哺乳
類の冬眠などにも関係しています。
このため強い光があると、生物は活性化し、それに近づく習性を持つもの
が多い。「飛んで火に入る夏の虫」という現象が起こるのもそのためです
が、実は私たち人間もまた同じ性質を持っており、光があると吸い寄せら
れる傾向を持っているのです。
コンビニエンスストアは、これを計算に入れて、夜の町を煌々と照らしてき
たのです。そのため私たちはこれに吸い寄せられてしまう。人間だけではあ
りません。夏になるとコンビニの前で、夜中にせみが鳴き続けていたり、
鳥たちがざわめていることがあります。すべてこれらは生態系のサイクル
に重大な悪影響を与えています。
このため、私たちにとっても、夜が寝にくくなってしまった。睡眠という
生物に備わった、自己保存のための優れたシステムが、人為的に破壊されて
しまっているのです。これが私たちの睡眠不足を作り出し、また生体に備わ
っている睡眠のリズムが壊れてしまうリズム障害などの疾病も作り出してい
ます。それらは私たちのさまざまな体調不良につながっています。その上に
私たちは今、放射能の脅威に直面しているわけです。
こうしたことを考えるのならば、電気使用を控えたほうが、むしろ生活の質
が向上する!というのが僕の持論です。「苦しくとも節電で我慢しよう!」
というのではなく、「電気を削って暮らしをよくしよう!」と僕は呼びかけ
たいと思います。そうした点からも危険な原発を全部止め、このまま永遠に
原発とお別れしましょう!今日はそのための第一歩の日になろうとしていま
す。みなさんと喜びをシェアしたいです。
全原発の停止というこの画期的な事態は、多くの方の懸命の努力の中で実現
しつつあるものです。全国でたくさんの行動がなされてきましたが、僕の住
む京都では、関西電力京都支店前で、ハンガーストライキが行われてきまし
た。僕は関われてなくて申し訳ないことしきりなのですが、本日の夕方午後
5時半から、ハンスト現場で「全原発ハイロへ☆スタート!」と題した催しが
行われるそうです。NGO e-みらい構想の長谷川羽衣子さんから呼びかけが
発せられています。僕もここに顔を出し、ハンストをされてきたみなさんを
ねぎらうとともに、全原発停止を祝いたいと思います。
さらに京都では、明日6日にデモも予定されていますので、それも紹介して
おきます。こちらは、かのフライングダッチマンの面々も参加します。
2012年5月5日、子どもの日に、原発廃止のスタートをきりましょう!
****************
NGO e-みらい構想の長谷川羽衣子です。
4/18から5/5まで、大飯原発再稼働に反対するため、関電京都支店前で市民と
NGO・NPOが協力し合い、ハンスト&リレー座り込みを行うほか、「さようなら
原発1000万人署名」を集めて来ました。
http://www.janjanblog.com/archives/69502 (JanJanニュース/堀内隆喜記者)
毎日たくさんの方にご参加頂き、日々300-400筆の署名が集まりました。
この行動の発起人である「使い捨て時代を考える会」の槌田劭さんは、5/5で
ハンスト18日目を迎えます。
ハンスト&リレー座り込み完遂記念、そして北海道の泊原発が停止する5/5
こどもの日が「全原発廃炉へのスタート」なるよう願いを込めて記念アクション
を行います。ぜひみなさまご参加下さい♪
「全原発ハイロへ☆スタート!」キャンドルアクション@ 関電京都支店前
-子どもたちにきれいな水と空気と土と、そして未来をプレゼントしたいから。-
■5月5日(祝) 17:30~19:00 /京都駅関電支店前
※17時までは通常通りハンスト&リレー座り込みを行っています
★キャンドルナイト
★リレートーク&コーラス
★子どもたちに鯉のぼり&風船をプレゼント!
★その他、楽しい企画を色々考えております♪
****************
NO NUCLEAR LOVE PARADE
祝全原発稼働停止!!!!! 2012.5.6(sun)
..........SAVE OUR LIFE , PARADIGM SHIFT
ーーーー SoundArtPeaceDemonstRation ーーーーー
13:00集合 三条大橋河川敷
14:00パレードスタート
15:00京都市役所前解散
Sound Art
''Human Error''by FRYING DUTCHMAN!!!!!!!!''
DJ EMILE OT29 and more....
被災地の方々に心を寄せて…
STOP瓦礫拡散!!!!!!
被災地、全国、すべての二次被ばくを防ごう!
すべての原発再稼働を止めよう!
こどもの命をみんなで守ろう!
私たちの手で未来を作ろう!
守田注
雨天の場合は中止だそうです。
詳しい情報は以下から。
http://nonuclear-loveparade.blogspot.jp/2012/05/nuclear-love-parade-2012.html?m=1
みなさま。本日夕方から、北海道泊原発に運転停止のための制御棒が挿入
され、午後11時ごろに運転が停止される予定です。これによって日本にあ
る原発のすべてが運転を停止します。1970年、当時2基しかなかった原発
が運転停止して以来、42年ぶりの全原発運転停止という事態だそうですが、
事実上、初めて、市民の力によりすべての原発を停止に追い込むことに
なります。
全での原発が停止して、それで明らかになることは何か。いやすでに現状
で明らかになっていることですが、電気は十分に足りている!ということ
です。かつては原発が無くなると、化石時代に舞い戻るかのような暴論が
さまざまなところで繰り返されていましたが、そんなことはまったくない。
ここでも政府と電力会社は、国民・住民を欺いてきたのです。
今後、真夏のピーク時に、計画停電をするぞ!などという、産業界などへ
の脅しが強められると思いますが、実はカットできる電気はまだまだたく
さんあります。暑い時期を想定するなら、いや真冬もそうですが、大きな
無駄を作り出しているのは、飲料水の自動販売機です。炎天下に、鉄の箱
の中に入れたジュースを冷やし続けているのですからエネルギー効率は
とても悪い。
いや冬場もそうなのです。誰も飲まないコーヒーをえんえんと温め続けて
いる。相当な電力の無駄遣いです。夏でも冬でも、これを店舗の中に入れ、
陽射や寒風を避けるだけでエネルギー効率はぐんとあがる。その分、電力
をカットすることは容易です。そうしたことをしないでも原発をすべて
止められるわけで、考える余地はまだまだ本当に多い。
さらに常々思うことは、例えばこれを契機に、セブンイレブンは、セブン
イレブンに戻っていただくと良いのではないでしょうか。朝7時に開店し
午後11時に閉めるというもとの姿にです。今は24時間営業になってしま
っている。そうして夜の町を明るくしてしまっています。
光は生物にとって非常に重要なもの。実は生物は光の強さ、弱さによって、
さまざまに生態を変えており、これを光周性といいます。落葉樹の中には
この光の加減で、葉を出す(展葉)時期を決めているものもいるし、哺乳
類の冬眠などにも関係しています。
このため強い光があると、生物は活性化し、それに近づく習性を持つもの
が多い。「飛んで火に入る夏の虫」という現象が起こるのもそのためです
が、実は私たち人間もまた同じ性質を持っており、光があると吸い寄せら
れる傾向を持っているのです。
コンビニエンスストアは、これを計算に入れて、夜の町を煌々と照らしてき
たのです。そのため私たちはこれに吸い寄せられてしまう。人間だけではあ
りません。夏になるとコンビニの前で、夜中にせみが鳴き続けていたり、
鳥たちがざわめていることがあります。すべてこれらは生態系のサイクル
に重大な悪影響を与えています。
このため、私たちにとっても、夜が寝にくくなってしまった。睡眠という
生物に備わった、自己保存のための優れたシステムが、人為的に破壊されて
しまっているのです。これが私たちの睡眠不足を作り出し、また生体に備わ
っている睡眠のリズムが壊れてしまうリズム障害などの疾病も作り出してい
ます。それらは私たちのさまざまな体調不良につながっています。その上に
私たちは今、放射能の脅威に直面しているわけです。
こうしたことを考えるのならば、電気使用を控えたほうが、むしろ生活の質
が向上する!というのが僕の持論です。「苦しくとも節電で我慢しよう!」
というのではなく、「電気を削って暮らしをよくしよう!」と僕は呼びかけ
たいと思います。そうした点からも危険な原発を全部止め、このまま永遠に
原発とお別れしましょう!今日はそのための第一歩の日になろうとしていま
す。みなさんと喜びをシェアしたいです。
全原発の停止というこの画期的な事態は、多くの方の懸命の努力の中で実現
しつつあるものです。全国でたくさんの行動がなされてきましたが、僕の住
む京都では、関西電力京都支店前で、ハンガーストライキが行われてきまし
た。僕は関われてなくて申し訳ないことしきりなのですが、本日の夕方午後
5時半から、ハンスト現場で「全原発ハイロへ☆スタート!」と題した催しが
行われるそうです。NGO e-みらい構想の長谷川羽衣子さんから呼びかけが
発せられています。僕もここに顔を出し、ハンストをされてきたみなさんを
ねぎらうとともに、全原発停止を祝いたいと思います。
さらに京都では、明日6日にデモも予定されていますので、それも紹介して
おきます。こちらは、かのフライングダッチマンの面々も参加します。
2012年5月5日、子どもの日に、原発廃止のスタートをきりましょう!
****************
NGO e-みらい構想の長谷川羽衣子です。
4/18から5/5まで、大飯原発再稼働に反対するため、関電京都支店前で市民と
NGO・NPOが協力し合い、ハンスト&リレー座り込みを行うほか、「さようなら
原発1000万人署名」を集めて来ました。
http://www.janjanblog.com/archives/69502 (JanJanニュース/堀内隆喜記者)
毎日たくさんの方にご参加頂き、日々300-400筆の署名が集まりました。
この行動の発起人である「使い捨て時代を考える会」の槌田劭さんは、5/5で
ハンスト18日目を迎えます。
ハンスト&リレー座り込み完遂記念、そして北海道の泊原発が停止する5/5
こどもの日が「全原発廃炉へのスタート」なるよう願いを込めて記念アクション
を行います。ぜひみなさまご参加下さい♪
「全原発ハイロへ☆スタート!」キャンドルアクション@ 関電京都支店前
-子どもたちにきれいな水と空気と土と、そして未来をプレゼントしたいから。-
■5月5日(祝) 17:30~19:00 /京都駅関電支店前
※17時までは通常通りハンスト&リレー座り込みを行っています
★キャンドルナイト
★リレートーク&コーラス
★子どもたちに鯉のぼり&風船をプレゼント!
★その他、楽しい企画を色々考えております♪
****************
NO NUCLEAR LOVE PARADE
祝全原発稼働停止!!!!! 2012.5.6(sun)
..........SAVE OUR LIFE , PARADIGM SHIFT
ーーーー SoundArtPeaceDemonstRation ーーーーー
13:00集合 三条大橋河川敷
14:00パレードスタート
15:00京都市役所前解散
Sound Art
''Human Error''by FRYING DUTCHMAN!!!!!!!!''
DJ EMILE OT29 and more....
被災地の方々に心を寄せて…
STOP瓦礫拡散!!!!!!
被災地、全国、すべての二次被ばくを防ごう!
すべての原発再稼働を止めよう!
こどもの命をみんなで守ろう!
私たちの手で未来を作ろう!
守田注
雨天の場合は中止だそうです。
詳しい情報は以下から。
http://nonuclear-loveparade.blogspot.jp/2012/05/nuclear-love-parade-2012.html?m=1