今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

かなり初期型のPEN-FT

2012年02月26日 21時04分32秒 | インポート

Dscf097464 ご常連さんがPEN-FTの初期型をコレクションに加えたいと入手されて来た個体は#1042XXと、かなり初期型ですね。FTの生産は1966-10月とのことで、確認をしてみると、正しく1966-10月の生産機です。初期の個体は、シャッター(スロー)不調や露出計のダウンで、すでに消え去っているものが殆どでしょう。生産の立ち上がりは私も経験していますが、色々な問題が噴出して、安定した品質で予定生産をこなすのは非常に困難な頃です。画像のセルフタイマーとレリーズを繋ぐレバーの取り付けビスは、タップ加工に問題があって、無理に斜めにねじ込んであります。露出計の基板は半固定抵抗と絶縁カバー付き固定抵抗の両方が使われています。尚、過去に私のところに来た個体で初期のシリアルを調べてみると、#102929が最も初期で、#103034、#104999などが確認できます。

Dscf097655 流石に光学系はきびしい状態ですね。プリズムのカビや曇り、ハーフミラーも劣化していますが、製造からの時間を考えると、銀めっき製でここまで残っているのはすごいと思います。顕微鏡からの技術らしいですね。

Dscf097557 lリターンミラーの曇りと腐食も進んでいます。このミラーでも清掃で撮影には支障はないと思いますが、オーナーさんのご希望で新しいミラーに貼り替えることにします。

Dscf097886 ミラーホルダーからミラーの接着を分離します。古い接着剤とクロメート部分の腐食は完全に取り去っておかなければなりません。

Dscf097779 この絶縁座は私も初めて見ましたよ。パッキン紙製のものと、樹脂の打ち抜きの他に、この個体のように、ベーク製も存在したことは新しい発見です。すでに、シャッターユニットや2軸は組み上がっています。電池室もすべてやり直してあります。無用にギヤホルダーの留めビスがスリ割り付き真鍮ビスであることに注意。

Dscf097974 シャッターユニットは特に磨耗も無く良い状態です。ギヤ列が初期タイプですので、巻上げは非常に滑らかです。当初はこのスムーズさが標準だったのでしょうね。中期以降は、ギヤの形状が何度も変更されて、何故かフィーリングは悪くなります。リターンミラーは新品に貼り替えで組んであります。ミラーユニットも洗浄注油をしてありますが、多少ぎぐしゃくします。初期だから、まぁいいでしょう。再使用です。

Dscf098015 では、艦橋部分を組んで行きます。ビューファインダーは当然ながら、レンズ抑えがねじ込みタイプ。中期以降はCリング(サークリップ)で分解組立を容易にしています。レンズには、かなりのカビがあって、清掃でも#2レンズのカビ痕は残っています。交換のレンズはありますが、資料的に稀少な個体なので、ガラス研磨で再使用とします。

Dscf0982681 露出メーターユニットですが、プリズムを保護するためのカバーが付いていますね。これはすぐに省略されますけど、組立や使用過程で損傷する危険性を考慮しての部品と思われますが、実際には、本体に組み込んでしまうとダイカスト本体の巻上げレバー裏の留めビス用突起の真裏になるため「いらないんじゃないの」と思ったかどうだかは知りませんが、接着廃止となったのでは?と推測します。そもそも、カバーの下側は接着面が接触しておらず、また、反射面に写り込まないように取り付けるのは困難と思われます。パーツリストにも部番の設定はありません。

Dscf0984881 リターンミラーの他にハーフミラーとアイピース枠は新品に交換しています。初期の生産機が使命を終えて次々と消えていく中で、ご覧のように、気になる外観のキズ、へこみ、マウントのすり傷は殆ど無く、オリジナルの露出計も作動するという貴重な固体。シャッターダイヤルの色入れ(白)にはかなりの手垢付着がありましたので、そこそこは実用されたことが推測出来ますが、大切に扱われたのでしょう。すべてクリーニングをしておきましたけどね。その他、裏蓋ラッチの跳び越しがありましたので調整して完成です。巻上げ時のギヤによるゴリツキの無い初期型のフィーリングはスムーズで、これが本来の製造規格だったのだろうなぁ、と感じますね。

Penscketch8_m

ペンスケッチ展8が開催されます。日程は渋谷会場は6月5日~10日まで。兵庫県の三宮会場は7月20~22日となっています。「誰でも何の資格なくお気軽に参加できるネット公募のフォトイベント」です。オリンパスペンは元より、昭和30~50年代に生産された国産のハーフ判で撮ったフォト作品で、撮影テーマ、出展サイズ、展示様式は自由となっています。愛用にカメラで撮影した作品で参加しましょう。

二次募集は3/1から12までです。詳しくは、

http://mazken.cocolog-nifty.com/