今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

きれいなPEN-EES-2の巻

2022年05月11日 14時45分00秒 | ブログ

同じオーナーさんのPEN-EES-2ですが、ミノルタ・レポと違って非常にきれいな状態を保っています。たぶん、消耗する前の時代に入手をされて保管していた個体でしょう。赤マークが出たり出なかったり・・セレンは生きているか?

EE系はセレンがダウンしている時期に入っていますが-2は比較的に動いている個体が多いです。この個体も幸い生きていました。

 

とすると、使用されずに長期間放置されていた個体は、赤マークのリンケージの作動がスムーズでないことがありますが、この個体もその傾向があるようです。メンテナンスをして行きます。

 

モルトは完全に劣化していますが、レール部分の清掃が面倒です。

 

 

内部の清掃とモルト交換が終わりました。

 

 

ここのホイールの動きが良くありません。分解洗浄をして行きます。

 

 

全体的にコンディションは良いのに、後玉はPENの定番でカビがあります。清掃をしましたが、カビ痕は残りました。残念。

 

シャッター羽根の張付きも多いので洗浄脱脂をしておきます。

 

 

完成したシャッターユニットを組み込みました。

 

 

なぜか前カバーが鋭角的にへこんでいますので修正をしてから取り付けます。

 

 

見逃すところでした。ボトムシールが剥がれていました。再接着をしておきます。

 

 

EE精度は悪くはないが僅かに低下気味ですので調整抵抗を変更しました。

 

 

良好なEE精度となっています。

 

 

最後にトップカバーを締めて完成。

 

 

意外にコンデションの良好なEE系は少なくなっていますので、新品当時の雰囲気を保った貴重に個体です。

 

トミーのリペイント (sakura.ne.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。