goo blog サービス終了のお知らせ 

自然は最良の教師

2015年07月26日 08時26分43秒 | 社会・文化・政治・経済
自然との対話は主に眼を通して行うものだ。
自然には美しい色彩がある。
しかし、眼を鍛えることによって私たちは、単に色彩を見るだけでなく、その生命の声を聴き、匂いを感じとることができるようになる。
心理学で言う「共感覚」
眼から入った刺激が、他の感覚を深く誘発していくのです。
その時、肉眼から心眼への眼の質の転換が果たされるのです。
それは、研ぎ澄まされた感覚をもって、対象を一心に見つめた時に得られる気付きであり、境地である。
自然との対話は、そうした「共感覚」を高め、深い気付きへと私たちをいざなう、貴重な機会となるのだ。
私自身、自然との対話は、内なる眼を磨くための哲学の実践と考えている。
アメリカ実践哲学協会会長 ルー・マリノフさん



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿