旧盆の墓参にゆき、約束までのあいた少しの時間、隣町のレンコン畑周辺を回ってみました 植付の頃、収穫の頃はちょうどシギチドリの渡りの恰好の休息地となっています 今回訪問ではまだ収穫が始まっておらずいっぱい繁茂していて目にできたのはケリとサギだけでした
レンコン畑 広さ60Haにもおよび、農道が隠れるほどに繁茂していた
ケリ レンコン畑の周囲にあるごく限られた休耕地に集まってました ほとんど幼鳥
ケリ 暑くて陽炎がたっています
ケリ なかなかこちらを向いてくれません
ケリ やっと見つけた草地のケリ幼鳥 飛び出しはピン甘、後ろ向き(汗)ですが特徴は出ています
地元ではまだ目にしたことがないケリ 当地では身近です そろそろレンコン収穫が始まる頃なのでシギチドリの到着が始まっているかもしれません ケリはとても可愛かったです
おまけ)カンムリカイツブリ 近くを流れる高梁川の河口付近 夏羽 ここで越夏・繁殖したのかな