天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

カワセミ&アラカルト 水辺の散歩道

2016-08-20 | 1608

早朝に水辺を散歩すると若干秋の気配、楽しみが広がります。

カワセミ 巣立った幼鳥が目の前で訓練飛行を披露。撮影も訓練が必要です。いきなり目の前の擁壁に着地。

カワセミ 何か見つけたかな。残念ながらダイブは見れず。

アオアシシギ 当地に到着しています。お疲れ様。

 

イカルチドリ そっとこの河口に到着済み。

ササゴイ 巣立った雛を目の前で見る機会が増えています。ブロック内に見える3羽の内2羽が幼鳥。

ヒクイナ いままでどこにいたのか、このごろ頻繁に姿が見えます。

蓮の花 コースにある小さなレンコン田、次々と花を開いて朝の散歩に彩を添えます。

朝の散歩も暑くて汗が流れます。それでも少し冷気が流れたり、虫の声が聞こえ、鳥種の変化など秋の気配を感じます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする