天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

オジロトウネン 証拠確認成功

2017-11-11 | 17-2

先日見れなかった証拠を何とか見たいとじっくり観察、台風接近による小雨模様のおかげで警戒心薄く接近できラッキー。先月の在庫からの投稿。

オジロトウネン 雨混じりで空もどんよりなので、全て墨絵画像は仕方ありません。背景の屑タマネギは水没してました。

 

オジロトウネン 証拠の白い外側尾羽が見えました。これが見たかったんです。 

オジロトウネン 正面にも飛んだんです。ビックリ、翼の白いギザギザは後縁が前縁と並んで写ったためでした。

オジロトウネン 観察しているといろいろな仕草が見えました。ディスプレイには早いが、最初は腰上げポーズ。

オジロトウネン 半身を水没。水浴びではないようだし、周辺に異変を感じて身を隠したのかな。

オジロトウネン ブルブル

オジロトウネン 毛繕い どこがどうなっているのかすぐにはわかりにくいポーズもたびたびです。

オジロトウネン 掻きカキ

オジロトウネン この日はアオアシシギとのコラボがありました。この日はコチドリとのコラボは見れませんでした。

オジロトウネン 背景タマネギ無しのスッキリ画像も得られました。

この秋水田んぼでこのまま越冬できる環境は維持はできないと思うので、別れは近い気がします。地味系の小型シギですが幾度も観察すると親近感がわいてきます。オジロトウネンは可愛かったです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする