2020年になりました。
大晦日は、御節作り、通常のランチ、夕飯作りと、その片付けでお昼前からカウントダウン直前まで ほぼずっとキッチンに立っていました。 カウントダウンで、やっと座れた!と思いきや、真夜中までしっかり起きていたうちの子達と乾杯した直後に、次男、飲み物をこぼし。。。。新年早々掃除をした直後、なぜか、どこでかわからないけど、これまた次男くん 足の指に棘のようなものが刺さって痛いと、新年早々「とげぬき」&消毒と、なんだか落ち着かない年明けでした。
まー、子供と一緒だとこんなもんかね。
御節作りは、前半の仕込みを子供達が結構手伝ってくれて助かりました。
今年はこんな感じ

毎年、「伊達巻」がね、、、これ!という伊達巻に仕上がらないのね(涙)
今年は、グランマ&グランダも一緒に、みんなで食べました。 うちの子達、御節が好きで、こんにゃく、椎茸、ごまめ、昆布巻き、黒豆と茶色&黒系の物があっという間になくなります。
私は恵まれてるなと感じるのが、義理の両親達も、好んでこれらを食べてくれる事。家も近いので、お互い料理を作っては、よく交換こしてます。親戚家族だったら、全く箸をつけようとしない人達も想像できます。
グランダが、お餅を喉につかえないかが心配で。。小さめに口に入れてよく噛んで、スープも一緒に飲んでね。と念をおしました(笑)
午後は、日差しが出たので、日光を浴びに近所の丘へソリに行きました。
家族の大きな病気や怪我を心配せずに日々過ごせるというのは、幸せな事ですね。
みなさまとご家族も、元気に健康で過ごせる日々でありますように。
大晦日は、御節作り、通常のランチ、夕飯作りと、その片付けでお昼前からカウントダウン直前まで ほぼずっとキッチンに立っていました。 カウントダウンで、やっと座れた!と思いきや、真夜中までしっかり起きていたうちの子達と乾杯した直後に、次男、飲み物をこぼし。。。。新年早々掃除をした直後、なぜか、どこでかわからないけど、これまた次男くん 足の指に棘のようなものが刺さって痛いと、新年早々「とげぬき」&消毒と、なんだか落ち着かない年明けでした。
まー、子供と一緒だとこんなもんかね。
御節作りは、前半の仕込みを子供達が結構手伝ってくれて助かりました。
今年はこんな感じ

毎年、「伊達巻」がね、、、これ!という伊達巻に仕上がらないのね(涙)
今年は、グランマ&グランダも一緒に、みんなで食べました。 うちの子達、御節が好きで、こんにゃく、椎茸、ごまめ、昆布巻き、黒豆と茶色&黒系の物があっという間になくなります。
私は恵まれてるなと感じるのが、義理の両親達も、好んでこれらを食べてくれる事。家も近いので、お互い料理を作っては、よく交換こしてます。親戚家族だったら、全く箸をつけようとしない人達も想像できます。
グランダが、お餅を喉につかえないかが心配で。。小さめに口に入れてよく噛んで、スープも一緒に飲んでね。と念をおしました(笑)
午後は、日差しが出たので、日光を浴びに近所の丘へソリに行きました。
家族の大きな病気や怪我を心配せずに日々過ごせるというのは、幸せな事ですね。
みなさまとご家族も、元気に健康で過ごせる日々でありますように。
