数週間前に、デイケアのお子さん達と庭に球根を植えました。
しかし!!!!
3時間程でリスに掘り返され、持って行かれてしまったり、齧られたり。。。
今回はリス対策をしてみました
その前に、先週観察したこちらともう一度みんなで見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/9048a6585937a5f87041bfd50e899a13.jpg)
なんだろうね。
「髪の毛みたい〜」
「ねっこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/8d15f5e311166e3f6e237fda90071b3e.jpg)
紫蘇の根っこブラシを持ってきて、「これと同じ。根っこ」
そして、一人1つ球根を渡し「これ何だと思う?」「何に見える?」
「たまねぎ」
小さな玉ねぎのような物は、これから再び植えるチューリップの球根である事を説明しました
でも、これから植える球根と違うのは、下に伸びる髪の毛のような物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/2e8a4672561484977813fb8e456b732f.jpg)
プラスチックカップが押すと軽く凹むので
「この髪の毛みたいな白いのが 根っこで、ゴクゴクってここからお水を飲むんだよ」と、カップを軽くベコベコさせながら観察
なんとなく飲んでいる様子に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/009cd648b3e65f8d710f0a7361f992d4.jpg)
鉢の中に土を入れて、球根を埋めました
「ねんねんね〜。球根さんバイバーイ」
さらに、この鉢ごと、プランターに埋めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/ffa89c53d50374e9217c69e90624f12f.jpg)
ここで冬を越して、雪解けの頃に芽が出てきてくれたら成功
そして、ここからがリス対策で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/c0cdb018af39fc7379397d081bbc1db3.jpg)
2重にネットをかけました。
プランターの四隅にあるキャップを外して挟んで固定。
このキャップを外したら、ダンゴムシさん達のお家になっていて、大量のダンゴムシに遭遇。中には赤ちゃんもいて、みんなダンゴムシ大好きなのでサプライズ
お水をあげたいとのことで、まだ根っこは出ていませんが、お水をあげました
うまくいくといいなあ。。。