☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

助っ人君

2014-11-03 | 子育て
すっかり忘れていましたが、日曜日から冬時間になって、、、。日が短くなるのは嫌だけれど、寝る時間が良い感じに調整できました。

というのも、日曜日、家族みんなでのんびり朝寝をし、起きたら9:00近かったんだけど、1時間ボーナスでまだ8:00。いつもはなかなか起きないお兄ちゃんも、すっきり目覚めた様子。
そして、就寝時間は、夏時間と冬時間の間くらいで落ち着いたので、冬時間の9:00前には無事就寝。良い感じだ!

赤ちゃんも、最近本読みが以前に増して大好きになり、興味を持つ絵本の数もすごく増えてきました。本を私の所へ持って来て、読んで読んでとせがむので、時間が許す限り読んであげているんだけど、朝、お弁当を準備してる時や、夕飯の準備をしている時、お出かけ準備をしてる時などは、赤ちゃんが開くページを側で声に出してあげることは出来る物の、座ってゆっくり読む事はできず、「ごめんね。読んであげたいけれど、今はできないの。」というと、すごい怒るんです。。。床にひっくり返って(苦笑) 

分身したい。。。それか、食事の支度をしてくれるシェフがいたらなあ。。なんて思う日々。

でも、時々、お兄ちゃんがいてくれる時間だと、お兄ちゃんが赤ちゃんに読み聞かせをしてくれるようになって、これ、本当に助かる!!まだ赤ちゃんが見やすいように絵本を見せて読む。というスキルは無いけれど、上手に読んでくれるので、赤ちゃん満足。5歳になると、お手伝いも本当に猫の手以上に「助け」なる事が増えてきました。ありがたや~。

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノリノリ | トップ | 愛用している物達が。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事