まとめた日記にも書いたが、
先週の土曜日
ハレルヤの会の練習のはじめに
Y先生の追悼式を行った。
数人で午前から集まって
多少のだんどりはしたものの
遺影を用意してくれた方、2名
お庭に咲いていた花で小さなアレンジメントを用意してくれた方があって
追悼式らしく飾ることができた。(写真)←携帯だったので小さいが。
今までのいきさつの話のあと、
金沢での励ます会(先生は生前葬とおっしゃっていた)の私たちが
関係した部分のDVDを皆で見て、1484くんのあいさつと校歌、ハレルヤ、
奥様の挨拶、会場全員による「山によせて」の大合唱には、
行かれなかった人にも、雰囲気を知ってもらうことができてよかった。
お祈りをトンコがやってくれて
とても心のこもったものになった。
みずさんが、その日の全員の写真をとってくれて
掲示板に紹介してくれた。
集まるたびに、記録を残してくれて、この写真も皆の記憶をたどるのに役立っている。
最初はたどたどしかった歌も、多少はうまくなったと皆で自画自賛。
とても充実した時間を過ごせている。
級友のmyumyuさんも、ブログにかいていらっしゃるので
ご紹介しておきます。
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
18日の追悼式のこと クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!
先週の土曜日
ハレルヤの会の練習のはじめに
Y先生の追悼式を行った。
数人で午前から集まって
多少のだんどりはしたものの
遺影を用意してくれた方、2名
お庭に咲いていた花で小さなアレンジメントを用意してくれた方があって
追悼式らしく飾ることができた。(写真)←携帯だったので小さいが。
今までのいきさつの話のあと、
金沢での励ます会(先生は生前葬とおっしゃっていた)の私たちが
関係した部分のDVDを皆で見て、1484くんのあいさつと校歌、ハレルヤ、
奥様の挨拶、会場全員による「山によせて」の大合唱には、
行かれなかった人にも、雰囲気を知ってもらうことができてよかった。
お祈りをトンコがやってくれて
とても心のこもったものになった。
みずさんが、その日の全員の写真をとってくれて
掲示板に紹介してくれた。
集まるたびに、記録を残してくれて、この写真も皆の記憶をたどるのに役立っている。
最初はたどたどしかった歌も、多少はうまくなったと皆で自画自賛。
とても充実した時間を過ごせている。
級友のmyumyuさんも、ブログにかいていらっしゃるので
ご紹介しておきます。
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
18日の追悼式のこと クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!