10日の土曜日は、ハレルヤ会で練習、
そして、11日の日曜日は、クリスマス礼拝(myumyuさんのブログでも紹介されています)で
「ハレルヤ」と、「天なる神には」を合唱した。
二日続きで、ハレルヤ会だった。
天なる…のほうは、前奏や間奏がとてもかわいい編曲で
そのあたりを聞くのが好きだった。
ソロも入り、かなり練習した曲だが、
うまくいくか心配だった。
歌は、自己満足かもしれないが、
うまく歌えたと、思う。
全体で歌うクリスマスの讃美歌も
大きな声で歌えて、気持ちよかった。
特に、そばにいた方がテノールのパートを大きな声で歌っていらしたので
負けじと歌って、ちょっと、大人げなかったかなというほどの声で歌った。
今年は、昔から使っていた礼拝堂を使っての会だったので
前日からその会場を使っての練習をした。
式の始まるまえ、同窓会の会長さんから
今年、震災で亡くなった方の話とともに、
2代目の哲郎先生の亡くなられたこと、
おおはるさんが亡くなったことも話してくださり、
思いもかけぬところでおおはるさんの話がでて、
びっくりした。
その場で、みなさんが黙祷してくださり、
不意打ちのようで、涙がでてしまった。
終わって、現役の学生さんのサックスの演奏があり、
これも、とてもよかった。
ハレルヤ会の打ち上げでは、駅前のお店で
みんな晴れ晴れと、おおいに食べ、飲み、語った。
こうして、充実した時間が持てるのも、
ありがたいことである。
日曜日の朝、ちょっと贅沢して、
ロマンスカーで行ったのだが
なんと、新松田でオートバイとの接触事故があったそうで
和泉多摩川あたりで、ずっと停車して、
しばらく、車内ですごすはめになった。
私は、町田でおりて、一駅戻るつもりだったので
たいした影響はなかったのだが、
近くに乗り合わせていた人たちは、
箱根への一泊旅行の出鼻をくじかれたようだった。
新宿で乗ったとたん、ビールをあけ
宴会がはじまっていたのに
全員町田で降ろされて、
江ノ島線で藤沢、そして小田原と乗り換えでいくしかないそうで
とんだことだった。
車内に缶詰めになった時に、
隣の人に聞いたのだが
新宿の飲み屋さんで出会ったお客さん同士での旅だそうで
とても楽しそうなグループだった。
隣の人は、服装からみて、一見落語家のようでもあり、
話が進んだら、三代続いた車屋さんとのこと、
車談義になって、
舅の昔乗っていたアドラーなんて、知ってます?と聞いたら
知ってる! という話で盛り上がった。
機会があったら、お舅さんと話してみたいといわれ
お店の名前をお聞きした。
新宿御苑のそばで、やっているとのこと、
帰って、舅に話したら、ちょっと興味ありそうだった。
クリスマス礼拝での不意打ち! クリック
おかはんをよろしく、ブログもあります!
そして、11日の日曜日は、クリスマス礼拝(myumyuさんのブログでも紹介されています)で
「ハレルヤ」と、「天なる神には」を合唱した。
二日続きで、ハレルヤ会だった。
天なる…のほうは、前奏や間奏がとてもかわいい編曲で
そのあたりを聞くのが好きだった。
ソロも入り、かなり練習した曲だが、
うまくいくか心配だった。
歌は、自己満足かもしれないが、
うまく歌えたと、思う。
全体で歌うクリスマスの讃美歌も
大きな声で歌えて、気持ちよかった。
特に、そばにいた方がテノールのパートを大きな声で歌っていらしたので
負けじと歌って、ちょっと、大人げなかったかなというほどの声で歌った。
今年は、昔から使っていた礼拝堂を使っての会だったので
前日からその会場を使っての練習をした。
式の始まるまえ、同窓会の会長さんから
今年、震災で亡くなった方の話とともに、
2代目の哲郎先生の亡くなられたこと、
おおはるさんが亡くなったことも話してくださり、
思いもかけぬところでおおはるさんの話がでて、
びっくりした。
その場で、みなさんが黙祷してくださり、
不意打ちのようで、涙がでてしまった。
終わって、現役の学生さんのサックスの演奏があり、
これも、とてもよかった。
ハレルヤ会の打ち上げでは、駅前のお店で
みんな晴れ晴れと、おおいに食べ、飲み、語った。
こうして、充実した時間が持てるのも、
ありがたいことである。
日曜日の朝、ちょっと贅沢して、
ロマンスカーで行ったのだが
なんと、新松田でオートバイとの接触事故があったそうで
和泉多摩川あたりで、ずっと停車して、
しばらく、車内ですごすはめになった。
私は、町田でおりて、一駅戻るつもりだったので
たいした影響はなかったのだが、
近くに乗り合わせていた人たちは、
箱根への一泊旅行の出鼻をくじかれたようだった。
新宿で乗ったとたん、ビールをあけ
宴会がはじまっていたのに
全員町田で降ろされて、
江ノ島線で藤沢、そして小田原と乗り換えでいくしかないそうで
とんだことだった。
車内に缶詰めになった時に、
隣の人に聞いたのだが
新宿の飲み屋さんで出会ったお客さん同士での旅だそうで
とても楽しそうなグループだった。
隣の人は、服装からみて、一見落語家のようでもあり、
話が進んだら、三代続いた車屋さんとのこと、
車談義になって、
舅の昔乗っていたアドラーなんて、知ってます?と聞いたら
知ってる! という話で盛り上がった。
機会があったら、お舅さんと話してみたいといわれ
お店の名前をお聞きした。
新宿御苑のそばで、やっているとのこと、
帰って、舅に話したら、ちょっと興味ありそうだった。
クリスマス礼拝での不意打ち! クリック
おかはんをよろしく、ブログもあります!