木を切る話の続きです。
鳥が種を運んだのか、棕櫚の木が知らない間に増えてしまって、
この際、切ってしまおうと根本から切りました。
棕櫚の木は、まわりに繊維状のものがふさふさとしており、
よく、箒に使われるあれです。
がむしゃらに切ったら、
中は普通の木と同じで、まるで沙悟浄の頭のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/59bdc79e2c9a6feb18af2f255d09310c.jpg)
葉っぱは南国風ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/4d8ba5c12fce7e84af5759fcb215f3db.jpg)
これからこれを切り刻みます。
鋸の出番が多くて、
強力な鋸を買いました。
やっぱり、道具はいいものを使えば、
力が上手く伝わって、切りやすいです。
今まで使っていたのは、日曜大工用で
今度買ったのは、林業用と書かれていました。
いよいよ、樵の気分になってきました。
木を切るときの歌は、
与作、
森へ行きましょう娘さん
あたりが、出てきます。
人気ブログランキングへ![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
棕櫚を切ると! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!
鳥が種を運んだのか、棕櫚の木が知らない間に増えてしまって、
この際、切ってしまおうと根本から切りました。
棕櫚の木は、まわりに繊維状のものがふさふさとしており、
よく、箒に使われるあれです。
がむしゃらに切ったら、
中は普通の木と同じで、まるで沙悟浄の頭のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/59bdc79e2c9a6feb18af2f255d09310c.jpg)
葉っぱは南国風ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/4d8ba5c12fce7e84af5759fcb215f3db.jpg)
これからこれを切り刻みます。
鋸の出番が多くて、
強力な鋸を買いました。
やっぱり、道具はいいものを使えば、
力が上手く伝わって、切りやすいです。
今まで使っていたのは、日曜大工用で
今度買ったのは、林業用と書かれていました。
いよいよ、樵の気分になってきました。
木を切るときの歌は、
与作、
森へ行きましょう娘さん
あたりが、出てきます。
人気ブログランキングへ
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
棕櫚を切ると! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!