太陽光発電とリーフ1月の結果が出ました。
12月があまりに酷かったので、暖房を灯油主体に切り替えました。
下の表でガス使用量を比較して貰うとよくわかります。
金額ベースで灯油の方が半額くらいで済んでいます。昨年同時期より灯油も安くなってますしね。

また、12月だけ買電量が大幅に増加してました。
例月は100~150kwhの増加だったのが12月は220kwhの増加でした。
LEAF to Homeの充電量データを見ると、12月が他の月より多いことでわかります。
また12月は自宅外充電が少なかったことも自宅充電量が多かった原因です。

それでも定期点検費用(無料)分がなければ12月と同じ程度の節減効果しかなかったので、
やはり、リーフは走ってナンボと言えると思います。

12月があまりに酷かったので、暖房を灯油主体に切り替えました。
下の表でガス使用量を比較して貰うとよくわかります。
金額ベースで灯油の方が半額くらいで済んでいます。昨年同時期より灯油も安くなってますしね。

また、12月だけ買電量が大幅に増加してました。
例月は100~150kwhの増加だったのが12月は220kwhの増加でした。
LEAF to Homeの充電量データを見ると、12月が他の月より多いことでわかります。
また12月は自宅外充電が少なかったことも自宅充電量が多かった原因です。

それでも定期点検費用(無料)分がなければ12月と同じ程度の節減効果しかなかったので、
やはり、リーフは走ってナンボと言えると思います。
