突然思い出したのですけど皆さん、これなんだかわかります?
子供の頃わが家にありました。女房に
「ガラス製の筒が1メートルくらい。底が球状でそこに水を入れて使用。筒の先に漏斗がついているもの知っとるか?」
と尋ねると
「知らない。うちにはなかった」
と返答されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/5b2e3267156a622157720610beef7553.jpg)
ネットで探した画像です。目的は同じでも全く違う仕組みの形状のものがあるのには驚きましたが、こちらの方がアクティブに効果を出せると思います。子供ながらに面白がって使っていた覚えです。
ご高齢の方はご存知でしょうし、お持ちになっていた方は大変懐かしいと思われるでしょう。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。
![岐阜県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3061_1.gif)
岐阜県ランキング
子供の頃わが家にありました。女房に
「ガラス製の筒が1メートルくらい。底が球状でそこに水を入れて使用。筒の先に漏斗がついているもの知っとるか?」
と尋ねると
「知らない。うちにはなかった」
と返答されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/5b2e3267156a622157720610beef7553.jpg)
ネットで探した画像です。目的は同じでも全く違う仕組みの形状のものがあるのには驚きましたが、こちらの方がアクティブに効果を出せると思います。子供ながらに面白がって使っていた覚えです。
ご高齢の方はご存知でしょうし、お持ちになっていた方は大変懐かしいと思われるでしょう。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。
![岐阜県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3061_1.gif)
岐阜県ランキング