法華津峠という名を見てリオオリンピックの法華津選手を思い出した方。相当マニアックです。
馬術競技の補欠に法華津寛選手。てなタイトルで話題になりましたね。
あの法華津選手のルーツが愛媛県宇和島市吉田町法花津(ほけづ)です。
その法花津に入るところにある峠が法華津峠(ほけつとうげ)です。
峠の展望台からはご覧のように法花津湾から宇和海の大展望が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/10ea8efbc253636b33147762ded5d94f.jpg)
その展望台に立つ立派な歌碑。
この歌碑の解説が展望台の下にありました。
世界的に有名な讃美歌といわれてもわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/ee888f2415a850fbd7f274f6ea906346.jpg)
石碑の裏に歌詞が刻んであるのですが、歌詞だけではわかりません。
そこでYou Tubeで検索してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/7ba6239461e6bbb9bbc9cd87f0f83f3b.jpg)
讃美歌404番だと・・・聴いてみるとパイプオルガンの伴奏から混声合唱のハモリもあって荘厳な讃美歌です。でもやはり初耳です。これは母の大好物だと思い直し、電話して聴いてもらいました。母が知っていたかどうかまでは聞きませんでしたが・・・すると
「聞かせてくれてありがとう」
感謝されました。そりゃそうです。合唱好きだし母はクリスチャンだもの。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。
![岐阜県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3061_1.gif)
岐阜県ランキング
馬術競技の補欠に法華津寛選手。てなタイトルで話題になりましたね。
あの法華津選手のルーツが愛媛県宇和島市吉田町法花津(ほけづ)です。
その法花津に入るところにある峠が法華津峠(ほけつとうげ)です。
峠の展望台からはご覧のように法花津湾から宇和海の大展望が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/10ea8efbc253636b33147762ded5d94f.jpg)
その展望台に立つ立派な歌碑。
この歌碑の解説が展望台の下にありました。
世界的に有名な讃美歌といわれてもわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/ee888f2415a850fbd7f274f6ea906346.jpg)
石碑の裏に歌詞が刻んであるのですが、歌詞だけではわかりません。
そこでYou Tubeで検索してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/7ba6239461e6bbb9bbc9cd87f0f83f3b.jpg)
讃美歌404番だと・・・聴いてみるとパイプオルガンの伴奏から混声合唱のハモリもあって荘厳な讃美歌です。でもやはり初耳です。これは母の大好物だと思い直し、電話して聴いてもらいました。母が知っていたかどうかまでは聞きませんでしたが・・・すると
「聞かせてくれてありがとう」
感謝されました。そりゃそうです。合唱好きだし母はクリスチャンだもの。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。
![岐阜県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3061_1.gif)
岐阜県ランキング