3年前に33年ぶりの劇的な再会をした北海道で教師をしている友人が
久しぶりに関西に帰ってきたので、飲み会をしました。
もう一人の共通の友人は、脳内腫瘍の手術のため欠席。。。。
手術して1週間くらいの7月27日に退院し、もう出勤しているとのこと。
彼からメールで、どのような病気か教えてくれました。 「下垂体腺腫」
早く、全快して、また一緒に飲みたいものです。
さて、今回も茶屋町で飲みました。
お店の前で、10%offのプラカードを持っていたおねえさんに誘われ、
3ヶ月ほど前に新規オープンした魚民 阪急梅田茶屋町口駅前店に入りました。
「魚民のメニュー」はいろいろありますが、
・有機水菜と大根のさっぱりじゃこサラダ(青じそドレ)
・海鮮おくらがけ ・おぼろ豆腐
など、ヘルシー満載のアテをチョイスしました。
ビックリしたことに、テーブルにはテレビが設置されていました。
オリンピック中継を観るには良いですね♪
トイレには、うんちくも貼ってありました。。。

飲んだ後はお決まりのカラオケ。
北海道の友人に敬意を表して、松山千春の『大空と大地の中で』 でオープニングです。(^^)v
あとは、高校時代の懐メロのオンパレでした。

久しぶりに関西に帰ってきたので、飲み会をしました。
もう一人の共通の友人は、脳内腫瘍の手術のため欠席。。。。
手術して1週間くらいの7月27日に退院し、もう出勤しているとのこと。
彼からメールで、どのような病気か教えてくれました。 「下垂体腺腫」
早く、全快して、また一緒に飲みたいものです。
さて、今回も茶屋町で飲みました。
お店の前で、10%offのプラカードを持っていたおねえさんに誘われ、
3ヶ月ほど前に新規オープンした魚民 阪急梅田茶屋町口駅前店に入りました。
「魚民のメニュー」はいろいろありますが、
・有機水菜と大根のさっぱりじゃこサラダ(青じそドレ)
・海鮮おくらがけ ・おぼろ豆腐
など、ヘルシー満載のアテをチョイスしました。
ビックリしたことに、テーブルにはテレビが設置されていました。
オリンピック中継を観るには良いですね♪
トイレには、うんちくも貼ってありました。。。


飲んだ後はお決まりのカラオケ。
北海道の友人に敬意を表して、松山千春の『大空と大地の中で』 でオープニングです。(^^)v
あとは、高校時代の懐メロのオンパレでした。

