KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

パラリンピック・元ライダー野村真波選手を応援しよう♪

2012年08月29日 | バイクあれこれ
いよいよ日本時間8月30日からロンドン・パラリンピックの開催です。
元ライダーの野村真波選手が早速1日目の8月30日(木)日本時間18:26の
女子 100m バタフライ 予選に出場します。

以下のYahooのパラリンピックのサイトで、
野村真波選手の応援クリックをポチッとお願いいたします。


→応援クリックは、こちら


■野村真波選手の出場レース(日本時間)

8月30日(木) 18:26  女子 100m バタフライ 予選
8月31日(金)  2:22  女子 100m バタフライ 決勝
9月 1日(土) 18:40  女子 100m 平泳ぎ 予選
9月 2日(日)  2:22  女子 100m 平泳ぎ 決勝


■以下のサイトからパソコンでライブ中継を確認できます。
http://www.paralympic.org/
※30日の水泳は、LIVE#2 です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドバロン、他店購入バイクのメンテ「ロイヤルクラブ」

2012年08月29日 | メンテナンスあれこれ
スカイウェイブ650を購入したバイクショップ(SBSミノワ)が廃業し、
スカイウェイブ650のメインスタンドがポッキリ折れたり、フロントホイールベアリングが潰れた時に、
スズキ二輪の紹介もあって、スズキワールド千里で対応してもらいました。
とても丁寧に対応してくれ、専門のメカニックも信頼でき、良いお店なんですが、
歩いて行けるところになく、残念なことに、代車も在庫されていません。

10月にスカブーの車検があるのですが、預ける時と受け取りに行くのに
タクシーを使うのは少々もったいない気がします。


そこで、GSF1200S(爺SF号)とジェベル250XCを購入したレッドバロン豊中に
他店購入バイクの車検を請け負ってくれるか聞きました。

結論は、OKです。「ロイヤルクラブ」というシステムがあり、
地元の販売店の閉店や転勤・転居などの理由により、レッドバロン以外でバイクを購入後、
修理・整備などで困っているライダーのバイクライフをサポートするために、用意したシステムです。
「ロイヤルクラブ」=「準会員」という位置づけになります。


ロイヤルクラブ - アフターサービス:レッドバロン

■入会方法
1.対象車両 ・国内4メーカー(ヤマハ・ホンダ・カワサキ・スズキ)
       ・逆輸入車 ・外車
2.会員期間  入会より2年間
3.入会に必要なもの 1.免許証 2.車検証(250cc以下は届出済証)
           3.入会金:国産車 21,000円 逆輸入車・外車 31,500円(消費税込)
4.入会点検  入会時には、2年点検,アシダムチェックを行ない、RBの整備基準に合わせる。
        (料金は入会金に含まれる)
5.定期点検  入会後は、年1回の定期点検(1年点検,2年点検の法定点検)を必ず受検。
6.継続手続  有効期間の満了前1年以内に入会店にて1年点検,2年点検,車検のいずれかを受け、
        満了前1ヶ月以内に継続手続きを行う。(継続は無料)

入会金21,000円ですが、オイルリザーブシステム(9,000円)に加入すれば、
入会金がなくても良いとのことでした。
既に、2台購入しているからかなぁ???(^^)v

代車も無料だし、今までの2台のお付き合いで特に問題なかったので、
お世話になろうと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする