KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ロンドンオリンピックの「君が代」の前奏

2012年08月11日 | 世の中あれこれ
ロンドンオリンピックで、金メダルを獲得するのが少ないので、
「君が代」を聴く機会がとても少ないですが、先日、なでしこの決勝戦試合開始前に
久しぶりに君が代を聴きました。


「あれっ? 前奏が入っている!」
アメリカの国家は、前奏がありません。

おかしいなぁ。。。。

JOCは、IOCに事前の確認をしなかったのでしょうか?
また、最初に君が代が流れた時に、修正の依頼をしなかったのでしょうか?


日本のマスコミも、入場行進でインド人の一般女性が一緒に行進したとか、
韓国の選手紹介で、北朝鮮の国旗をアイコンで入れたなどの問題を指摘していますが、
君が代の問題を指摘した記事を見ていません。


一般的に、君が代斉唱する時には、前奏を入れる場合もあります。
YouTubeでも、アクセス数が多いのは、前奏が入っていますが。。。。


1年前に、君が代の記事を書きました。
「君が代」の歌い方 - KOfyの「倍行く」人生 2011年07月06日

そこでも書きましたが、君が代をスタンドの観客が歌っているのを聴きますと、
「さざれ石の」のところを「~さざれ」、「いしのぉ」と切って歌っている人が
いるのが残念です。

幼稚園時代から、正しい「君が代」を教え、前奏がなくても
しっかり歌えるようにありたいものです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島問題を扱う動画:「韓国人にとって特別な二つの場所」

2012年08月11日 | 世の中あれこれ
オリンピックを利用した姑息な韓国のアピールに対抗して、
堂々と文化的アピールを行っている動画が、YouTubeにアップされています。


国際社会に向けて日本の立場を的確な方法によって表現し、日本を守る盾となり、
日本を弁護する雄弁な口になり、新しい夜明けの時代へと力強く牽引する
羅針盤にもなるような魅力あるコンテンツ(動画・サイト・出版)を多言語で制作している
「すばらしき日本よ、永遠なれ。 WJFプロジェクト」が制作しています。


残念なことに、英語版が日本語版の1/10くらいの再生数で、
まだまだ世界に対して、アピールしきれていません。


日本語版「韓国人にとって特別な二つの場所」 再生数:241,829





英語版「Two Special Places for Koreans」 再生数:28,867






◆参考サイト
日韓の竹島問題動画が波紋「韓国人を卑下、度を超えたわい曲」=韓国(サーチナ) - livedoor ニュース
動画「韓国に竹島を描いた古地図は存在するか」に韓国人焦りまくり→猛攻撃


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IOCに韓国の暴挙を訴えるべし!

2012年08月11日 | 世の中あれこれ
日本政府はおとなしすぎます。
韓国大統領が、竹島に不法入国したことに在韓大使を呼び戻しただけで、
はっきりと世界に向かって、問題を指摘していません。

オリンピックの3位決定戦直後に、韓国のサッカー選手が
「独島(ドクト)は私たちの土地」というプラカードを捧げて、
政治的主張を行いました。


この暴挙に対して、日本として、
断固抗議すべきと思います。!!(-_-メ)





※韓国の朴鍾佑(パク・チョンウ)選手が「独島は我々の領土」と
韓国語で書かれた紙を頭上に掲げた。





【韓国新聞記事原文】


      ↓

【訳文( エキサイト 翻訳)】
独島(ドクト)も私たちの土地、銅メダルもわれらの物!
 (ネイバーニュース)

【カーディフ(英国)=ニューシス】ソ・ジェフン記者= 10日(現地時間)夕方英国カーディフ ミレニアム スタジアムでロンドンオリンピック サッカー韓国サッカーオリンピック代表チームと日本代表チームとの3-4位決定戦が開かれた中で大韓民国が日本を2:0で完勝して銅メダルを確定、選手たちが大型太極旗を持って'独島(ドクト)は私たちの土地'手ピケを持ち上げて見せている。



オリンピック憲章 61.宣伝と広告
1- オリンピック・エリアにおいては、いかなる種類のデモンストレーションも、いかなる種類の政治的、宗教的もしくは人種的な宣伝活動は認められない。オリンピック施設の1部であると考えられるスタジアム、およびその他の競技エリア内、およびその上空ではいかなるかたちの広告も許可されない。
スタジアム内あるいはその他の競技グラウンド内では、商業目的の装置や広告用の看板などの設置は許可されない。
2- なんらかのかたちでの宣伝や広告を許可するための原則および条件を決定する権限は、IOC理事会だけが持つものとする。


2007年2月に、冬季アジア大会でも韓国ショートトラック女子リレーチームの選手が、
表彰台で「白頭山はわが領土」 と書いたカードを掲げ、韓国応援団から大きな拍手を受けた。
前歴があります。
★厳選!韓国情報★ (コリアンニュース速報)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメの修理(埃影響)

2012年08月11日 | カメラあれこれ
デジカメの画像に、鈴鹿8耐観戦の最後あたりから、汚れが付くようになりました。




レンズの表側を清掃しても消えません。。。

近所のパナソニックの修理相談窓口に持ち込みました。

デジカメの修理料金は単純になっていました。
・部品交換なしの調整、清掃処理  3150円
・部品交換が必要な修理      8400円
・預かり後、特に処置なし     1050円

修理代に8400円出すなら、修理を取りやめ、格安のデジカメを購入した方がいいかもしれません。
その場合には、1,050円の支払いが必要です。

表のレンズでなく、中のCCDにほこりが付いていたそうです。
清掃料金3,150円でした。
ついでに、内部のレンズなど全てクリーニングしてくれたそうです。


汚れの原因は、回転しながら本体から出てくるレンズ部分に埃が付着し、
回転しながら収納する時に、埃を本体内部に取り込んでしまったためのようです。

鈴鹿サーキットのあのような場所程度で、影響が出るカメラはおかしいですね。
設計がおかしいのかなぁ???


■ネットで検索すると、デジカメの埃について結構投稿があります。
 したがって、デジカメの埃影響は結構頻度よく発生しているみたいです。
【主たる原因】
  ズーム等をする時に、レンズの筒内に気圧差が起こり、隙間からホコリ等が侵入する。
  防塵タイプのレンズでない限り、一眼レフのレンズでも入り込むことはある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする