KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

12月15日(木)のつぶやき

2016年12月16日 | ツイッター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ややこしいなぁ。。。電子マネーのWAON

2016年12月16日 | 世の中あれこれ
電子マネーは、SuicaやWAONなど世の中色々あります。
また、ポイントカードも、PontaやTポイントなど色々あります。
また、それらに加えて、クレジットカードが存在します。

各社が自分のところのアカウントを増やして、有利な地位を築こうとやっきになっています。
最近のようなネット社会になると、顧客の購買情報などがビッグデータとして、
マーケティングなどの有益な情報になるので、所有者をいかに増やすか懸命になっています。


私の所有情報は、
1.クレジットカード
 ・個人決裁用で会社グループのファイナンス会社のJCB
 ・家族の公的支払いのIEONのJCBカード(光熱費、プロバイダー、固定電話など)【WAON付】
 ・大学のOB会発行の会費支払用のVISA
 ・ホテル予約用の楽天カードのVISA
 ・JR西日本の出張が多かったので、J-WESTのVISA、EX-ICカード付
 ・個人の預金口座のりそなのVISA
 ・通勤用の阪急阪神STACIAのPiTaPaのVISA(電子マネーとしてはチャージしてない)
 を所有しています。その中で、J-WESTが年会費が必要なので、今後どうするか思案中。

 ・クレジット会社は、水道、ガス、電気、電話の毎月引き落とされる公共料金を
  押さえるとメインのカードになるということで、やっきになっているようです。
 ・カードを整理したいのですが、特に年会費が必要なく、維持費がかからなくて、
  所期の目的用にたくさん保有することになっています。

2.ETCカード
 ・個人用のJCB
 ・家族用のIEON

3.電子マネー
 ・JRのSMART ICOCA
 ・イオンのWAON

4.ポイントカード
 ・ビジネスホテルのルートインの宿泊用にPonta
 ・JALマイレージ【WAON付】
 ・ANAマイレージ

以前、テレビ番組で、クレジット、電子マネー、ポイントカードを組み合わせた
お得で、上手な使い方を解説していましたが、ついていけませんでした。。。。

さて、今回のメインの話題である電子マネーのWAONについてです。

電子マネー|WAON [ワオン] 公式サイト


WAONとの最初の出会いは、JALのマイレージからです。
マイレージがたまったので、その処理について、どうしようかと選択肢をみると
WAONが手数料なしで、満額、買い物ができるようにポイント化できました。
しかも、いつも買い物に行くイオンで決裁できるので、JALカードに
WAONポイントを乗せ、ビッグカメラでモバイルルーターを購入しました。

その後、JALカードにWAONのチャージすることなく、放置していました。
イオンのクレジットカードにWAONを搭載したのは、単に、キャンペーンで
搭載の提案があったからで、特に、利用の意図はありませんでした。


そうこうして2-3年経過したのですが、このたび、イオンクレジットのポイントが
12月末で**ポイント無効になるとのことで、ポイント交換の景品を色々探したのですが、
魅力的なものがなく、商品でなく、クーポン的なものにしようと考えました。

まず目についたのが、和民のクーポンで、1000円で2000円分のクーポンが手数料なしで、
手に入るようになっていました。
まず、これをゲットし、まだ、ポイントがあるので、手数料なしで還元できるWAONに
しました。

イオンカードにWAONも搭載したので、今度は、イオンに移行させて、
パソコンでも作業を終了し、イオンの店舗に行きました。

最終的に、イオンの店舗で、カードにチャージする必要があるとこことでした。
端末の店内設置の機械で、操作したのですが、「このカードではチャージできない」とのことでした。

焦ったなぁ。。。。
えらいこっちゃなぁ。。。。

チャージしたポイントはどこへ行ったんだろう?
間違いなく、パソコン上では、ポイント数が減っていたけどなぁ。。。。


サービスカウンターに行って、お尋ねしました。
なんと、まだ、利用したことがない、WAONカードだったので、
最初に現金1000円を投入して、チャージする必要があるとのこと。

こんな大事な基本的な情報は、ホームページやポイント交換のページに
ちゃんと目立つように表示して欲しいですねぇ!(-_-メ)

無事に、チャージでき、更に、ショッピング利用用にポイントを現金利用に変更し、
利用できるようになりました。

歳をとると、色んなことが分からなくなってくるものですね。


ところで、JALのカードのWAONをイオンの機械でチェックしたら、
なんと、、、、

16,500円分のチャージが残っていました。 \^o^/

完全に忘れていたので、新規にお小遣いをもらったの同じような感動です。(^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする