KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

大阪音楽大学フルートオーケストラ2019前期発表会

2019年07月12日 | 音楽・BGM・MIDI
6,7月と大阪音大の学生さんの専攻楽器ごとのコンサートが開催されていましたが、
7月11日(木)は、一連の最後になる「フルートのオーケストラ」です。

大阪音楽大学フルートオーケストラ2019(@DaionFlute)さん _ Twitter

【YouTube】第34回大阪音楽大学フルートオーケストラ定期演奏会2017年


フルートオーケストラ - Wikipedia

フルートにはたくさんの種類がある?定番からレアなフルートまで _ ビギナーズ


6つのステージが用意され、1stステージは40名全員のアンサンブル、
2ndステージは16名、第3ステージは29名、第4ステージ30名、第5ステージは2年生による楽器紹介で、
通常ピッコロ、通常フルート、アルトフルート、Cバスフルート、Cバスより5度低いFバスフルート、
最後がコントラバスフルートで、フルートの仲間がこんなに種類多いと知りました。

フルートに拘ると、オケでは特殊なフルートが必要になりますが、
他の管楽器を使えば、簡単なのになぁ!! と思います。

オーケストラに、ソロのフルートが混じり、オーディションの結果、
順当に4年生がソリストになったようです。


素晴らしい、演奏会でした。


■2019年の大阪音大学生さんのコンサート

第22回 大阪音学大学 OBOE&FAGOTTO Ensamble Concert - KOfyの「倍行く」人生 7月8日

Bike & Music 大阪音大ホルンの前期アンサンブル - KOfyの「倍行く」人生 7月4日

Bike & Music 大阪音大トランペットのJr.アンサンブル - KOfyの「倍行く」人生 7月3日

Bike & Music 音大トロンボーンのアンサンブル - KOfyの「倍行く」人生 6月27日

Bike&Music 第61回大阪音大ミレニアム・スチューデント・コンサート - KOfyの「倍行く」人生 6月11日

Bike&ミュージック 大阪音大の吹奏楽フェスティバル - KOfyの「倍行く」人生 6月2日


■今後の大阪音大学生さんの無料演奏会の予定

・7月16日と30日の夕刻からミレニアムホールで、学生さんの演奏会が開催されるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の車がブロック塀と接触

2019年07月12日 | マイカーあれこれ
7月9日(火)、娘が産休で休んでいた会社に復職せず、退社することを面談するために、
前泊で孫と一緒に里帰りしてきました。

その前に友人宅に寄ったらしいのですが、帰り間際に左カーブで、
内輪差の関係で、左のドアー、フェンダー、それぞれの下部をこすってしまい、
大きな傷がついていました。

塀の修理代と車の修理代がかさみ、痛い出費になります。


   

   



西宮に帰ってから、カーコンビニで見積もって、修理になるでしょう。


■過去の車の修理履歴

スティングレー、右側前後ドアー 2009年10月

アイシス、左後部ドアとフェンダー 2011年8月

アイシス、左後部いドアとフェンダー、タッチペイント 2013年9月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする