KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

無料アプリ「タウンWiFi」でWi2がつながった

2021年05月01日 | その他あれこれ
4月中旬に、タブレット時代に使っていた無料のWiFi接続「ギガぞう」をスマホに
復活させたところ、サービス内容が変更になっていて、全国わずか5千ポイントしか
接続できなく、アンインストールしたブログ記事を書きました。


「ギガぞうWi-Fi」の無料が復活だが使い物にならない - KOfyの「倍行く」人生 2021年4月19日




タウンWiFiで、4月18日にローソン、ファミリーマート、セブンイレブンのコンビニ御三家、
マクドナルド、ココカラファインなどでつなげるようにしましたが、Wi2に中々繋がりません。


4月30日に、マイカーの半年点検でトヨタのディーラーに行き、
そこで、Wi2に漸くつなげることができました。


自動接続はできず、端末の設定→ネットワークでWi2を選択して、繋げました。






「Wi2」につながったことで、ほぼ主要なアクセスポイントにつなげたと思いますが、
NTTメディアサプライが提供している「DoSpot」などに接続できるようになれば、
カバー率が上がります。



タウンWiFiを導入してから、バッテリーの消費が速くなりました。
以前は最低2日は充電しなくても良く、3日間持つこともありましたが、
最近では1.5日、場合によては1日でバッテリー残量が20%台になり、
毎日充電が必要になりました。

アプリを「強制停止」していてもダメです。
特に、外出している時は、しょっちゅうWiFiを探しているのか、バッテリーのヘリが速いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする