4月8日に2人目の孫の男子が誕生し、4月14日に里帰りしてきた娘と孫が
5月5日に西宮のマンションに帰りました。
5月6日に西宮で用事があり、その他の行事も始まるようです。
13日の検診の診断が出るまで、念のために奥さまがサポートで一緒に行くので、
再び、にわかチョンガー生活が始まります。
新型コロナの3度目の非常事態宣言が4月24日に発令され、4月25日から5月11日まで
一部の業種に休業要請が出たために、上の娘が休みになり、予定外のサポート戦力が
増強になったので、私の出番はぐっと減りました。
あいにくの雨で、荷物を積み込むときには少々濡れましたが、
孫たちが車に乗り込むころに、ちょうど一旦雨が上がったので、幸いでした。
孫の元気な声や2階で走り回る音などが聴こえなくなり、食事も孫を囲んだにぎやかなものから
寂しいものになりますが、近所に住んでいるのでいつでも会えます。
お宮参りの時期ですが、お婿さんの弟のところが先に生まれ、
宮参り用の男の子の着物が返ってきていないようなので、
それを待っている状態です。
約3週間にぎやかな生活でしたが、奥さまが引き続き西宮で泊まり込みサポートするので、
暫くにわかチョンガー生活が復活です。
5月5日に西宮のマンションに帰りました。
5月6日に西宮で用事があり、その他の行事も始まるようです。
13日の検診の診断が出るまで、念のために奥さまがサポートで一緒に行くので、
再び、にわかチョンガー生活が始まります。
新型コロナの3度目の非常事態宣言が4月24日に発令され、4月25日から5月11日まで
一部の業種に休業要請が出たために、上の娘が休みになり、予定外のサポート戦力が
増強になったので、私の出番はぐっと減りました。
あいにくの雨で、荷物を積み込むときには少々濡れましたが、
孫たちが車に乗り込むころに、ちょうど一旦雨が上がったので、幸いでした。
孫の元気な声や2階で走り回る音などが聴こえなくなり、食事も孫を囲んだにぎやかなものから
寂しいものになりますが、近所に住んでいるのでいつでも会えます。
お宮参りの時期ですが、お婿さんの弟のところが先に生まれ、
宮参り用の男の子の着物が返ってきていないようなので、
それを待っている状態です。
2人目の孫が男の子なので、ダイソーで鯉のぼり購入。110円 pic.twitter.com/TKVlkd4y0x
— KOfy (@toyokozy) April 18, 2021
2人目の孫の出産後の里帰りで、我が家は孫中心モードの生活になっています。小さな座椅子とひらがな表がかわいいです。 pic.twitter.com/Zndy0vBQVe
— KOfy (@toyokozy) April 20, 2021
約3週間にぎやかな生活でしたが、奥さまが引き続き西宮で泊まり込みサポートするので、
暫くにわかチョンガー生活が復活です。