KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

白内障手術(左目)の翌日

2021年09月13日 | ダイエット・健康あれこれ
9月11日に左目の白内障の手術をしました。

今までの経緯は以下のとおりです。


白内障手術前の検査 - KOfyの「倍行く」人生 2021年8月7日

白内障手術の事前説明など - KOfyの「倍行く」人生 2021年9月7日

白内障の手術初回左目 - KOfyの「倍行く」人生 2021年9月11日



手術の翌朝9時に眼科医院に行き、術後の検査をしました。
綺麗になっており、異常もなく順調とのこと。

眼帯を外すことができました。


スキッと明るく見えるのが感動でした。


安定するまでまだ日数がかかるとのことですが、リクエストして視力検査しました。
ざっと「0.9」まで見えます。
乱視対策のレンズを入れたので、乱視も解消したので視界がはっきりします。



9月18日(土)に残る右目の白内障手術をしますが、
順調に行けばメガネ無しで免許証の更新ができそうです。


当面は、バイ菌が入ることに注意し、指定の目薬をしっかり点眼しなければなりません。

抗菌のベガモックス点眼液を日に4回に加えて、新たに炎症防止のリンデロン点眼液を日に4回、
更に炎症防止のブロナック点眼液を日に2回点眼します。

目に異物や汗などが入ったら、都度抗菌の「ベガモックス点眼液」の点眼が必要で、
更に、日に4回の点眼前にクリーンコットンで拭き、点眼後も同様に拭くなど
とても神経を使います。


就寝時には、目をこすらないようにアイカバーを医師の指示があるまで装着する必要があります。





月・火・水と毎日通院が必要です。
続いて、残りの右目の手術です。


【追記】













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする