今年2回目の献血も成分献血の血小板です。
前日から、献血に備えてバッテリーが弱くなったセロー号のバッテリーチャージをしました。
冷え込んでいるので、防寒体制もしっかり整えて茨木まで行きました。
早期血小板献血(月・火の午前中)のポイントで洗剤をもらい、
累積ポイントが20ポイント超えたので、数種類の中からレトルト食品をもらいました。
さて、肝臓のデータはどうなるでしょう???
■γ-GTPのデータ(基準:「50~68 IU/L」以内)
2009/9/5 : 219
2018/12/12 : 116
2019/4/29 : 93
2020/1/10 : 110
2020/4/3 : 91
2020/6/5 : 136
2020/6/19 : 93
2020/7/7 : 86
2020/7/21 : 81
2020/8/4 : 75
2020/8/18 : 82
2020/10/13 : 96
2020/12/1 : 90
2020/12/22 : 80
2021/1/26 : 91
2021/2/9 : 73
2021/3/1 : 79
2021/3/15 : 78
2021/4/5 : 80
2021/6/4 : 72
2021/6/22 : 80
2021/8/30 : 94
2021/10/19 : 66
2021/11/8 : 57
2021/12/13 : 50
2022/1/6 : 59
2022/2/1 : 54
【追記】
今回も全項目異常なしでした。
節酒効果が大いに発揮されています。
■【参考】最近の献血記録
・2022年第1回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2022年1月7日
・今年11度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年12月13日
・今年10度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年11月8日
・今年9度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年10月19日
・今年8度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年8月30日
・今年7度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年6月22日
・今年6度目の献血(成分献血:血漿) - KOfyの「倍行く」人生 2021年6月4日
・今年5度目の献血(成分献血:血漿) - KOfyの「倍行く」人生 2021年4月5日
・今年4度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年3月15日
・今年3度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年3月1日
・今年2度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年2月9日
・今年初めての献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年1月26日
・今年11回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年12月22日
・今年10回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年12月1日
・久しぶりの今年9回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年10月13日
・今年8回目の献血(久しぶりの400cc) - KOfyの「倍行く」人生 2020年8月18日
・今年7回目の献血(4回目の血小板 成分献血) - KOfyの「倍行く」人生 2020年8月4日
・今年6回目の献血(3回目の血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年7月22日
・今年5回目の献血(2回目の血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年7月8日
・今年4回目の献血(血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年6月19日
・初めての成分献血(血漿) - KOfyの「倍行く」人生 2020年6月6日
・3か月ぶりに献血しました(茨木献血センター) - KOfyの「倍行く」人生 2020年4月3日
・9か月ぶりの献血(茨木献血センター) - KOfyの「倍行く」人生 2020年1月10日
・移動献血車での献血ツイッター記事 2019年4月29日
・9年ぶりの献血 - KOfyの「倍行く」人生 2018年12月12日
前日から、献血に備えてバッテリーが弱くなったセロー号のバッテリーチャージをしました。
冷え込んでいるので、防寒体制もしっかり整えて茨木まで行きました。
バイクのバッテリーの寿命は、2~3年位、5~7万kmほど【参考:充電状態の目安】電圧 充電状態13.0V100%12.4V60%11.8V20%10.5V0%前回交換から4年経過したセロー250のバッテリーをシガーソケットで電圧チェックすると11.8V、充電器をつなぐと14.0V。https://t.co/FFbnxcsmPe
— KOfy (@toyokozy) January 31, 2022
早期血小板献血(月・火の午前中)のポイントで洗剤をもらい、
累積ポイントが20ポイント超えたので、数種類の中からレトルト食品をもらいました。
今年2回目の献血、血小板です。ポイントがたまり、色々いただきました。 pic.twitter.com/mmtTErFZYZ
— KOfy (@toyokozy) February 1, 2022
さて、肝臓のデータはどうなるでしょう???
■γ-GTPのデータ(基準:「50~68 IU/L」以内)
2009/9/5 : 219
2018/12/12 : 116
2019/4/29 : 93
2020/1/10 : 110
2020/4/3 : 91
2020/6/5 : 136
2020/6/19 : 93
2020/7/7 : 86
2020/7/21 : 81
2020/8/4 : 75
2020/8/18 : 82
2020/10/13 : 96
2020/12/1 : 90
2020/12/22 : 80
2021/1/26 : 91
2021/2/9 : 73
2021/3/1 : 79
2021/3/15 : 78
2021/4/5 : 80
2021/6/4 : 72
2021/6/22 : 80
2021/8/30 : 94
2021/10/19 : 66
2021/11/8 : 57
2021/12/13 : 50
2022/1/6 : 59
2022/2/1 : 54
【追記】
今回も全項目異常なしでした。
節酒効果が大いに発揮されています。
■【参考】最近の献血記録
・2022年第1回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2022年1月7日
・今年11度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年12月13日
・今年10度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年11月8日
・今年9度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年10月19日
・今年8度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年8月30日
・今年7度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年6月22日
・今年6度目の献血(成分献血:血漿) - KOfyの「倍行く」人生 2021年6月4日
・今年5度目の献血(成分献血:血漿) - KOfyの「倍行く」人生 2021年4月5日
・今年4度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年3月15日
・今年3度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年3月1日
・今年2度目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年2月9日
・今年初めての献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2021年1月26日
・今年11回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年12月22日
・今年10回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年12月1日
・久しぶりの今年9回目の献血(成分献血:血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年10月13日
・今年8回目の献血(久しぶりの400cc) - KOfyの「倍行く」人生 2020年8月18日
・今年7回目の献血(4回目の血小板 成分献血) - KOfyの「倍行く」人生 2020年8月4日
・今年6回目の献血(3回目の血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年7月22日
・今年5回目の献血(2回目の血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年7月8日
・今年4回目の献血(血小板) - KOfyの「倍行く」人生 2020年6月19日
・初めての成分献血(血漿) - KOfyの「倍行く」人生 2020年6月6日
・3か月ぶりに献血しました(茨木献血センター) - KOfyの「倍行く」人生 2020年4月3日
・9か月ぶりの献血(茨木献血センター) - KOfyの「倍行く」人生 2020年1月10日
・移動献血車での献血ツイッター記事 2019年4月29日
・9年ぶりの献血 - KOfyの「倍行く」人生 2018年12月12日